3: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:06:51.53 ID:SQQtrgio0
語源から考えればめぐからだくそだ
4: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:07:26.76 ID:+BYu61a30
>>3
恵まれた体格やぞ
めくたいくそだ
25: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:13:01.32 ID:MTnVSJJ60
>>3
語源から考えれば(元ネタを知らない)
やっぱりめぐ勢ってガ●ジだわ
5: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:07:27.68 ID:ytRjM7GM0
どうやったら打が「ち」になるんだ
16: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:10:48.91 ID:n2rqs54H0
>>5
ふんうち→ふんちらしい
うんちっぽくて語感もええとのこと
7: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:07:59.56 ID:3Or+vBW50
これ漢検何級で出るの
8: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:08:26.43 ID:VDs70kjba
めぐたいくそだ
9: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:08:43.20 ID:EwRTBtIad
けいたいくそだ
10: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:09:13.76 ID:XE1kZgSc0
えたいふんだやろ
11: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:09:18.44 ID:HNLiDuOK0
けいたいふんだ
12: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:09:59.69 ID:unaxravC0
めぐたいふんだ
13: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:10:21.50 ID:tupsDbBG0
携帯電話的な語呂の良さでケイタイフンダ派
19: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:11:44.13 ID:NOd2HQ9x0
めぐたいくそだ
20: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:12:01.34 ID:HswsnIn50
めぐまれたたいかくからくそみたいなだげき
めぐたいくそだでしょ
21: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:12:09.10 ID:MTnVSJJ60
すまん、韓国の漫画賞を堂々受賞したヒロアカによって恵体はけいたいって結論出たんやが
22: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:12:13.18 ID:+XJosF5Rd
なんJ用語なんか使う時点でガ●ジなんだよなあ
24: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:12:45.31 ID:0Kh5Prqp0
けいたいふんだ やろ
それ以外の読みは ぜつゆる
26: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:13:43.17 ID:gWfrEOmI0
マー糞のマークソマーフン論争くらいくだらん
27: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:13:50.37 ID:vsjiMEq6d
熟語っぽく全部音読みとか元ネタ準拠はわかるが中途半端なえたいくそだとかけいたいくそだきらい
32: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:14:54.66 ID:514BYLbB0
>>27
重箱読みって知らん?
38: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:18:19.08 ID:vsjiMEq6d
>>32
知らんかったから調べたがあえてこれを選択する意味がやはりわからないのでやっぱりきらい
30: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:14:11.10 ID:ksgcBOWp0
携帯踏んだは縁起が悪いからダメ
34: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:16:31.45 ID:0hZzJ0cS0
日本語のつくり的に恵体はえたいやろ
39: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:18:29.74 ID:7DLQ9+7I0
めぐたいくそだやぞほかは認めん
40: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:18:42.82 ID:NvJicSIx0
恵体糞打と書いて「はたけやま」と読む
41: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:19:10.59 ID:UyOsZU/c0
めぐたいくそだ に決まってんだろ
43: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:20:34.67 ID:cxJ7IUT6p
エタイフンダなら四字熟語にもありそうな語感
46: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:21:48.26 ID:fAg3XPbor
めぐたいくそうちだな
ケイタイフンダはオシャレ過ぎて畠山に合ってない
48: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:22:02.54 ID:a0rGs3su0
ヒロアカの作者が恵体(けいたい)って使ったから世間の認識はけいたいになるぞ
53: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:24:21.60 ID:o3PWXBEx0
普通発音しないよね
する機会がないよね?
55: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:25:23.06 ID:p6izHM8O0
>>53
今日もワイのマッマがきょろきょろしながら「恵体(けいたい)……恵体(けいたい)……」言うとったぞ
57: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:26:12.37 ID:a0rGs3su0
けいたいくそだ、やな
クソという響きがないとクソっぷりが薄れる
65: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:28:58.68 ID:0iToVx9FK
「恵」まれた
「体」から
「糞」みたいな
「打球」
「めぐからだくそだ」やぞ
68: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:29:55.20 ID:kMI9Hebba
えたいくそだ
74: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:33:25.12 ID:ox6xbXlod
めぐたいくそだ
75: 風吹けば名無し 2019/02/08(金) 02:33:33.32 ID:dh78iO1Gd
畠山な体格から糞みたいな畠山やから
はたけやまでええやん
引用元: 2ch.sc