4: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:33:39.57 ID:c+uuZ43V0
ダークなやつ入ってないし、まぁええわ
11: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:34:59.83 ID:UmygLN9rd
この中から好きなの選べば外れないで
海底鬼岩城
宇宙小戦争
鉄人兵団
大魔鏡
魔界大冒険
宇宙開拓史
雲の王国
日本誕生
夢幻三剣士
怪盗ドラパン謎の挑戦状
18: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:36:32.22 ID:e3/HnLmw0
>>11
いい線してる(´・ω・`)
564: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 22:23:47.00 ID:P5zVgRnO0
>>11
迷宮を入れろ😡
12: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:35:23.57 ID:oS1pp8Ued
恐竜いれてよ
15: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:35:59.21 ID:HKPhW+JVa
雲の王国
宇宙漂流記
太陽王伝説
16: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:36:02.24 ID:rBe4nCRd0
南極のやつはつまらんのか?
20: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:36:50.30 ID:e3/HnLmw0
>>16
面白いよ
17: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:36:17.78 ID:Xesp9qHNp
結局ワンニャンなんだよなあ
21: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:36:50.95 ID:Liq6cdRT0
最近のやつばっかやな
30: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:37:59.15 ID:XUOCROSH0
>>21
新鉄人兵団は2011年の映画なんですがそれは
33: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:38:37.87 ID:Liq6cdRT0
>>30
最近というか新ドラってことやな
23: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:37:17.64 ID:hfe8+OZNa
今年は何やるんや?
31: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:38:34.40 ID:UmygLN9rd
>>23
アフリカの未開の地を探検するドラえもんのび太のヘビースモーカーズフォレストやで
25: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:37:26.79 ID:nN+tB006d
オリジナルのペガサスみたいなの作るのなんやっけ
28: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:37:41.91 ID:UmygLN9rd
>>25
日本誕生
32: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:38:36.52 ID:nN+tB006d
>>28
それがイッチの真ん中のやったんやな
子供の頃見ててぐう好きやったわ
29: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:37:56.65 ID:BTt6GuR6p
ひみつ道具ミュージアムとかいう神
総集編神作
35: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:39:13.18 ID:23397Xdn0
まずひみつ道具博物館が入って、あと二つは何にしようかと考える
まあ日本誕生と鉄人兵団やろなあ
44: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:40:16.25 ID:9mU61lNz0
通はパラレル西遊記一択なんだよなあ
いっちはアホやなあ
54: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:42:55.20 ID:Oa4OVHsz0
>>44
子供心に最後の方は強引にまとめたな感を強く感じたけど
導入やら主題歌やらめっちゃすこ
58: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:44:09.12 ID:UmygLN9rd
>>54
挿入歌の君がいるからは名曲だよな
45: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:40:30.11 ID:Bv7LDJfG0
竜の騎士
太陽王
ワンニャン
47: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:40:54.67 ID:nUdWErpt0
翼の勇者とかわんにゃんまでしか覚えてない
48: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:41:02.45 ID:VOVY6gVj0
鉄人兵団
小宇宙戦争
日本誕生やな
52: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:41:41.86 ID:huw9xw690
創世日記がないやん
ニワカほど叩いて上級者ほど評価するのが創世日記やぞ
55: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:43:07.50 ID:UmygLN9rd
>>52
大人になって見返すと意外と面白いけどリアルタイムで見てた子供達が初見で楽しめる作品ではない
ドラえもんの映画に期待されてたのって大冒険と勧善懲悪だし
創世日記はどちらも満たしていない
62: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:44:26.52 ID:23397Xdn0
>>52
ドラえもんの映画は子ども心に響かなアカンのや
大人になって見てはじめて面白く感じるけど、それはドラ映画の求めるところとちゃうわ
57: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:43:18.31 ID:B2Izh/qr0
銀河エクスプレスか西遊記どっちかは欲しいわ
60: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:44:18.00 ID:iOYFFO1u0
新ドラの時点で完全に無能やぞ
63: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:44:41.94 ID:uywr+LbR0
>>60
新ドラのほうが有能な映画もあるんだよなあ
70: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:45:48.39 ID:23397Xdn0
>>60
新ドラは初期の「原点回帰」を意識しすぎた駄作群が激烈に酷いだけで、途中からはかなりマシやぞ
77: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:47:14.05 ID:FZ0+AktQ0
>>70
先生が亡くなられてからののぶ代映画と初期のわさび映画ってどっちがマシやろな
99: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:49:44.53 ID:23397Xdn0
>>77
そらもう
断然のぶ代末期よ
一番酷いポイントは実は脚本じゃなくて声優陣の棒読みなんやけどな
もう演技も何もあったもんじゃないのび太くんの声は哀しさよりむしろ殺意しかなかった
79: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:47:20.58 ID:k3STmrdg0
>>60
完全にエアプやん
137: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:52:58.49 ID:Ut9yG9Rp0
>>60
未だにわさドラ否定するやつって死ぬまで言い続けるんやろな
68: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:45:37.96 ID:CZx4C6OM0
新かよ
リメイクは悪くはないが宇宙開拓史以外昔のより面白いと思わん
121: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:51:35.22 ID:qrgD8b8b0
>>68
借りてこいって命令するぐらいやし相手は年上の可能性が高い
なら子ども居る年齢だろうし新ドラ借りる方がベターや
82: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:47:38.25 ID:OGPe35Bi0
ドラビアンナイト(小声)
74: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 21:46:44.96 ID:Kn2+i4eta
そのラインナップなら新魔界大冒険もいれて
引用元: 2ch.sc
太陽王
日本誕生