6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:07:47 ID:xFo
怖くて入れんわ
9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:08:01 ID:kEO
それ儲かるか?
10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:08:04 ID:SL6
儲けないやろ
11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:08:18 ID:qWf
家賃は?
15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:08:39 ID:g8N
店舗の家賃は?
20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:09:09 ID:hk5
>>11
>>15
もしかして屋台の意味知らない?
29: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:09:55 ID:Imv
>>20
こいつは無から屋台を産み出すらしい
30: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:09:57 ID:g8N
>>20
屋台ずっと引っぱって生活するんか?
13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:08:22 ID:f9L
それならまず食品衛生責任者試験取るんやで
16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:08:46 ID:TvP
安いにもほどがある
人は食う楽しみも少しは考えて店を選ぶぞ
23: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:09:30 ID:UkK
掃除とか備品の補充はどうするんや
38: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:10:54 ID:hk5
>>23
自分でやるで
品切れなったらその日は店じまいや
24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:09:30 ID:Twr
きつね揚げ1枚10円とかどこに売ってるんですかねえ
26: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:09:35 ID:NjF
そら乞食が行列作るやろ
31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:10:04 ID:kcO
>>26
支給されてると勘違いして喧嘩になりそう
28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:09:50 ID:7mE
丸亀でバイトやった方が稼げそう
48: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:13:04 ID:Twr
麺つゆ~の原価10円とか計算ガバガバすぎて草も生えない
52: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:13:46 ID:hk5
>>48
コスモスは8枚79円やで
68: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:16:18 ID:Twr
>>52
家賃電気水道ガス衛生備品etc
飲食業を甘く見すぎやで
49: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:13:06 ID:RIm
ずっと火を使う燃料代と電気代で儲けないんちゃうかなぁ
食器洗ったり湯もようけいるから水道代も
使い捨ての食器としてもタダやないし
50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:13:09 ID:kcO
1万稼ぐのに700杯売らなきゃあかんのやが
53: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:14:06 ID:GDE
>>50
客の回転率あるし昼時でこれすらも無理そうやな
57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:14:53 ID:qNr
1杯100円 おかわり50円
きつねうどんを150円 おかわり1回無料(油揚げ付き)
これでいこう(提案)
58: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:15:03 ID:TvP
スーパーで食材を全て手に入れる飲食店はさすがにプライドがだな
スナックとかじゃあるまいし
61: ■忍法帖【Lv=36,ほうおう,35r】 2019/02/27(水)13:15:29 ID:tfQ
>>58
スーパーでそんな数うってくれるんかね
67: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:16:10 ID:kEO
>>61
何店舗も回るんやぞ
63: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:15:45 ID:Qfj
頭悪すぎやろw
原価だけ見てるようやけど100杯売っても原価だけで1000円ちょっとくらいの利益やぞ
客一人当たり5分いるとして屋台なら座れて3人4人
1秒も客絶えなくても時給500円もいかないんやぞ
65: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:16:03 ID:qWf
うどんの茹で時間が約三分
2100分をロット4つでフル回転で525分
無理でしょ
76: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:17:36 ID:hk5
>>65
レンチンして水につける抱けやぞ
78: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:18:05 ID:g8N
イッチ、もしかして働いたことない??
82: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:18:59 ID:RJc
麺だけ茹でといて盛り付けはセルフサービスにすれば一人でもこなせるかも
83: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:19:03 ID:UkK
犬の餌レベルやんけ
86: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:19:59 ID:kcO
こんなん空想であれこれ言ってるんであってあんまりマジすぎるレスも心配になるな
87: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:20:22 ID:RIm
どん兵衛をお湯つき飲食スペースつきで売った方がまだまし
88: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:20:56 ID:RJc
>>87
それコンビニのイートインと同じやん
89: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:21:39 ID:0ud
ド糞安くて逆に怖いなぁ
93: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:22:11 ID:kEO
屋台って水道代とかかからんの?
97: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:22:38 ID:hk5
>>93
そこら辺の公園の水道水使えばええやろ
99: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:22:51 ID:RIm
>>97
窃盗窃盗
100: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:22:54 ID:SL6
>>97
行政「駄目です」
112: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:26:12 ID:UkK
てか素うどん?ネギとかわかめとか天かすは?
113: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:26:30 ID:hk5
>>112
追加料金やで
115: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:27:12 ID:TvP
>>113
それくらいは全てに付けてくれよ・・・
117: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:28:33 ID:hk5
>>115
安いんやからしゃあないやろ
こっちはギリギリの値段で提供してるんや
嫌なら丸亀で290円払って天かすとネギ食い放題しろよ
こっちはそういう趣旨の店ちゃうんや
146: 名無しさん@おーぷん 2019/02/27(水)13:43:02 ID:sk7
炊き出しかなにか?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551240391/