6: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 06:50:07.73 ID:lQw0DpNG0
お腹ちゃぷちゃぷになっちゃうやん
8: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 06:50:15.62 ID:XUXrodXg0
塩分摂り過ぎ
9: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 06:50:27.34 ID:n1lZ163X0
塩分で寿命損するじゃん
12: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 06:50:41.94 ID:x+ZjWYkL0
みそ汁→豚汁で180円って安いお店のわりには高すぎないか
17: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 06:51:29.10 ID:dDaVU2hF0
はぇ~
18: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 06:51:37.55 ID:UUH+FIH40
いらんやろ別に
20: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 06:52:35.61 ID:FBx4C7GxM
松屋の味噌汁まずい
22: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 06:53:26.46 ID:69asRbtOM
混ぜると美味いで
24: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 06:53:50.84 ID:895V4JWG0
豚汁はむかつく客にぶっかける用にしたらええんやな?
31: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 06:55:09.00 ID:w85SlMSs0
>>24
せっかく豚汁変更したのに豚汁使うのか
28: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 06:54:41.41 ID:75eDbbEw0
牛丼屋なら牛汁にしろ
32: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 06:55:27.73 ID:y9BLana7a
豚汁熱すぎるんやがアホなんか?
42: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 06:56:43.37 ID:0SvDTw9RM
>>32
レンチンやからしゃーない
40: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 06:56:24.48 ID:VPkbDyXd0
ワイ、地元に松屋がなくて咽び泣く
43: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 06:56:44.61 ID:Jn1mlsio0
カレーと味噌汁って合わないよな
45: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 06:57:12.04 ID:YxJOGDKV0
そこまでして味噌汁も飲みたいか?ワイは恥ずかしくて頼めんな
47: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 06:57:23.97 ID:4lBdpOsI0
じゃあなんで豚汁変更券って商品名なの?
52: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 06:58:26.05 ID:w85SlMSs0
>>47
だから普通は味噌汁はもらえないと思うのに実はもらえるとこがミソなんやろな
53: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 06:58:31.92 ID:FjMSrFbe0
勉強になるわ
さすが松屋板なだけある
まあとん汁頼んだら要らないけど
54: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 06:58:32.70 ID:Xl9seD8x0
松屋のなにがなんでも味噌汁付けるのは狂気を感じる
57: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 06:58:46.26 ID:wCdmUEu60
塩分過多やん
55: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 06:58:39.77 ID:ZQtT1iZX0
一杯増やしただけで塩分過多ってどんな生活しとるねん
63: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:00:05.25 ID:eKQHY1TaM
ライス(並160円)頼んでも味噌汁ついてくるの草
66: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:00:57.01 ID:TZUGyQPA0
いるいらないとかまずいからとかじゃなくて知ってるか知らないかの話なんだけどバカなん?
70: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:02:23.95 ID:bzUjQqISH
いちいち店員に言わないといけないの?
嫌だ
73: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:04:09.34 ID:4TVqfMXT0
なんで松屋のカレーあんなからいん?
79: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:04:58.02 ID:aEIz3M+ta
>>73
偉い人が辛くないとカレーじゃないとかなんとか
81: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:06:21.27 ID:FjMSrFbe0
>>73
辛いのが苦手な人には薦められんレベルだよな
でもおかげで需要が発生してると思う
87: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:08:47.25 ID:nl20GuHjd
松屋豚汁は100円の時にしか貰わん、うまいんやけどな
92: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:10:20.22 ID:jM11aSzVp
みそ汁返すから50円くらい返金してほしう
96: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:13:23.61 ID:u80ODylea
>>92
通常に牛めし頼む時誰もが考えるなそれ
93: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:12:27.17 ID:tKSn4END0
ワイカレーに豚汁かけて混ぜて食べるんやがおかしいか?友達にそれやめろ言われたわ
112: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:21:20.48 ID:tcFUN4FWa
>>93
案外うまそうやけど外でそれやるのはガイジ
友達の身にもなれ
114: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:21:50.29 ID:BzpmB2PZM
>>93
いかんでしょ
98: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:14:19.34 ID:w85SlMSs0
昔の味噌汁はよかったよな
マシンが導入される前の
99: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:14:49.33 ID:8Z9Kgb0Q0
いらないから豚汁にしとるんやろアホか
106: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:17:31.05 ID:k5QDdnmC0
味噌汁まずない?
103: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:16:06.92 ID:1wyHvOzAa
吉牛のアタマと松屋の豚汁とタレ系は旨いとおもうとるで
107: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:18:12.44 ID:b5iz7p38a
みんなの食卓でありたい…マ・ツ・ヤ
草
110: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:19:30.51 ID:/4en86Ltd
豚汁変更券て商品名が損しとるでだいぶ
普通に豚汁180円で販売すりゃええんやくそ安いやろあのクオリティで
ちっさく※なおみそ汁はて入れときゃええんや
松屋無能
111: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:19:37.75 ID:YMLlspNcM
origami payで190円引きなので最近久々に行った
102: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:15:51.17 ID:IciGM/+a0
味噌汁は蓋にしょーが乗せるのに必要
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557438548/
健康になりたいなら他の店いけあほ