6: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 13:15:04.39 ID:/tTtIiycM
6 風吹けば名無し[sage] 2017/08/02(水) 12:30:40.11 ID:mhwmoikMa
これで×にされる理由ってなんや?
3は○だけど3.0は×ってことか?
13: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 13:15:49.01 ID:Gv2z5TPH0
>>6
かわいそうなんだ😭
16: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 13:16:06.59 ID:lIwTqgvZp
>>6
スレタイのはボケだけどこいつはガチっぽい
7: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 13:15:05.80 ID:uoqvdqiPp
残当
9: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 13:15:40.39 ID:RsI3L8Bva
ガチガイ
10: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 13:15:45.77 ID:/tTtIiycM
18 風吹けば名無し[] 2017/08/02(水) 12:31:28.27 ID:ECVP6xsvH
>>6
元ネタ知らんが工学的には3.0が正解で3やと不正解やぞ
19: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 13:16:15.09 ID:nlB/H2Um0
>>10
やっぱ工学って欠陥やわ
8: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 13:15:10.59 ID:KMTwgG0Qd
まあ確かに思考の自由は無いわ
12: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 13:15:48.43 ID:az7Ctszpd
そもそもその計算のどこに思考する要素があるんや
14: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 13:15:50.25 ID:tHF9gLWzM
1984の世界観
15: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 13:15:55.98 ID:DetrpfgF0
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
それくらい普通だろがw
17: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 13:16:07.01 ID:VsGrM2+SM
ガチガイジ
18: 風吹けば名無し 2019/05/28(火) 13:16:08.31 ID:6HiLUR4Md
自由過ぎる
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559016865/