2: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 10:34:47.71 ID:gV3AIxrQ0
悲しいなあ😭
6: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 10:35:41.82 ID:cUIjQUdm0
まあアレが最終形態やろなと思う
8: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 10:36:19.00 ID:9jfehi6w0
>>6
あれは極端な例というか突然変異やろ
大抵は部屋で自殺ちゃう?
11: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 10:36:59.39 ID:p+MuCLbH0
>>8
普通に迷惑で草
15: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 10:38:36.76 ID:9jfehi6w0
>>11
それぐらいしかないんちゃう?今回みたいな例除けば
14: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 10:38:34.47 ID:cUIjQUdm0
>>8
そう思うやろ?歳食って孤独だと何するか分からんで
16: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 10:39:07.93 ID:9jfehi6w0
>>14
ごく一部やろ
もしそうならもっと起こっとる筈やわ、引きこもりウン十万人おるらしいのに
7: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 10:35:56.06 ID:9jfehi6w0
ワイはそんなん起こす気すらないけど周りはそうは思ってくれんのやろなあ
12: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 10:37:34.04 ID:6pz6cI8Sp
ワイが雇ったるって言ったら働く?
13: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 10:38:17.22 ID:9jfehi6w0
>>12
そもそも昼夜逆転で日常生活すらまともに送れてへんから無理やわ
23: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 10:39:58.05 ID:Dk6fQK6Ed
>>13
昼夜逆転してなくても働くなんて無理やろ
ちっぽけなプライド捨てろ見苦しい
21: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 10:39:56.50 ID:Ma5ROfzUM
ねえ1君、実は増えてないんだよ
せーせーしょなるにニュースで報道するもんだから
何か急に増えたように感じるだけだよ
22: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 10:39:57.69 ID:tkYeGFL7a
普通のひきこもりは誰にも迷惑かけないように部屋にずっと閉じこもってるのになほんと風評被害だよ
24: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 10:40:22.11 ID:VT85JaS60
単純に仕事してたら犯罪する暇が無くなるだけやろなぁ
27: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 10:41:29.36 ID:9jfehi6w0
>>24
犯罪者は有職者の方がずっと多いやんけ
33: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 10:44:08.94 ID:VT85JaS60
>>27
引きこもり人口と就業者人口の差考えろアホ
28: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 10:41:40.20 ID:jmhQloGC0
ネットがあるからその境地まではいかんやろな
ワイも親にネット断たれたらどうなるやら
29: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 10:42:00.92 ID:9jfehi6w0
>>28
ほんこれメンス
ネット環境無くなったら発狂するわ
31: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 10:43:28.93 ID:aDwCRjeMd
>>29
両親死んで無職だったら自ずと絶たれそうですけど大丈夫なんですかね
40: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 10:46:25.37 ID:9jfehi6w0
>>31
その時はこの世とも絶たれるやろなあ
30: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 10:42:26.80 ID:liojmZnYp
ひきこもりが起こした事件て岩崎以前になんかあったっけ
32: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 10:43:58.75 ID:CFNU1Eyxp
ひきこもりの半数はネットすらしないとかやばすぎない
36: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 10:44:32.77 ID:9LVjR+bs0
安楽死制度はよ
37: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 10:45:33.65 ID:fmcJ44mz0
外出る勇気も無いし君は大丈夫やろ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559180070/