3: 2019/07/21(日) 12:19:34.25 ID:HEJTqYCX0VOTE
毎日スピーチやらされる意義についてスピーチするんや
5: 2019/07/21(日) 12:20:21.15 ID:GHHXva/CaVOTE
下手そう
6: 2019/07/21(日) 12:20:25.15 ID:74spTrOEdVOTE
そら天気天気アンド野球ネタの使い回しよ
8: 2019/07/21(日) 12:20:48.99 ID:rCmXg12XaVOTE
毎日はきついな3ヶ月に1回でもイラつくのに
9: 2019/07/21(日) 12:20:59.87 ID:AVkDPIIr0VOTE
職場の教養読めば?
10: 2019/07/21(日) 12:21:03.15 ID:0ciyyIz4aVOTE
営業やっていくならまあそれぐらいできなあかんのでは
12: 2019/07/21(日) 12:21:14.91 ID:z4sFUS7e0VOTE
こういうのって案外楽しみにしてる奴がいるから余計タチが悪い
14: 2019/07/21(日) 12:21:37.19 ID:lG2YcDHO0VOTE
しかも下手な話だと叱責される
18: 2019/07/21(日) 12:22:43.26 ID:GHHXva/CaVOTE
>>14
上手い奴のスピーチはどんなこと話してるんや?
15: 2019/07/21(日) 12:22:03.92 ID:Fuy3HaAH0VOTE
1分なら余裕やろ
17: 2019/07/21(日) 12:22:30.02 ID:NpIRuXqb0VOTE
一分程度なら余裕
ワイは5分位喋るぞ
20: 2019/07/21(日) 12:23:19.91 ID:OWxenOev0VOTE
>>17
何しゃべるんや
24: 2019/07/21(日) 12:24:08.36 ID:NpIRuXqb0VOTE
>>20
マーケット動向
19: 2019/07/21(日) 12:23:02.37 ID:9p/wgkJ6MVOTE
朝礼とかある時点で嫌だな
昭和か?
21: 2019/07/21(日) 12:23:21.53 ID:lG2YcDHO0VOTE
何故業務以外でも神経使わなあかんねん
22: 2019/07/21(日) 12:23:40.64 ID:GqAluLbOaVOTE
こっちは冊子読まされて当てられた人は感想言わされるらしい
本社勤務じゃないから良いけど
25: 2019/07/21(日) 12:24:16.48 ID:CmoBwIM1aVOTE
適当に今日のニュース見たら余裕そう
27: 2019/07/21(日) 12:24:34.16 ID:2HmDkcQ0aVOTE
最近の仕事言うだけのやつあるわ
28: 2019/07/21(日) 12:24:38.53 ID:iM8hJcAh0VOTE
その気持ちをスピーチしたらええやん
30: 2019/07/21(日) 12:24:56.87 ID:E+uo7CwW0VOTE
ワイは朝刊の一面のネタから感想言わされてたわ
政治ネタとか言う時ヒヤヒヤやった
31: 2019/07/21(日) 12:25:11.63 ID:e4LxpWxn0VOTE
5分ならきついけど1分なら新聞のネタや身内のネタひっぱってくれば十分いけるやろ
内容はくだらなくても
33: 2019/07/21(日) 12:25:35.25 ID:vr+Ka/43aVOTE
営業ならしゃーない
あまりな苦痛なら向いてないと思って辞めるんやで
ITこようや
32: 2019/07/21(日) 12:25:21.54 ID:Mil0r+180VOTE
前の会社は週一やけどあったわ
糞やったなあそこ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563679127/