5: 19/07/28(日)21:11:08 ID:tqt
ええやん なんぼなん
9: 19/07/28(日)21:12:41 ID:wKx
>>5
400円くらいや
くっそたけーわ
6: 19/07/28(日)21:11:17 ID:wKx
ちななんか高い割に別に普通やった
7: 19/07/28(日)21:11:52 ID:Tfg
カツ乗ってないやんけ
出直してこい
8: 19/07/28(日)21:12:36 ID:Wyp
>>7
無能
12: 19/07/28(日)21:13:18 ID:wKx
>>7
ワイはカツカレーは外食て決めてるんや
作るの面倒なのとスーパーの惣菜はなんかいまいちやしな
11: 19/07/28(日)21:13:10 ID:snS
レトルトカレー?
14: 19/07/28(日)21:13:57 ID:wKx
>>11
せや
でもこれはそれに自分で作ったバーモントカレーミックスしてる
普通の函館カレーのレトルトだけやとなんかしょぼくてな
13: 19/07/28(日)21:13:54 ID:Wyp
1人分の揚げ物は面倒やもんな
15: 19/07/28(日)21:15:08 ID:wKx
ワイカレースレ何個か立ててるんやがそん時函館カレー試してくれ言われてな
2週間くらい前やけど
18: 19/07/28(日)21:17:54 ID:wKx
ちな感想はそこらへんのレトルトよりうまいっちゃうまいけどシャバシャバ系でやっぱりレトルト特有の具材は少なめ
中辛買ったけどどっちかというと甘口で味の深みいうのもそんななかったな
うまいように言えんがとりあえず普通のレトルトとあんま変わらんなって感じや
どうしても気になるなら買ってもええけど一回食ったらもうええかなって感じ
16: 19/07/28(日)21:17:08 ID:ZG3
普通にエスビーのカレー缶が一番うまいで
19: 19/07/28(日)21:18:06 ID:wKx
>>16
マジか知らんなそれ
レトルト?
20: 19/07/28(日)21:19:53 ID:ZG3
>>19いやカレー粉
よう見かけるやろこれ
22: 19/07/28(日)21:21:19 ID:wKx
>>20
見たことあるかも?
いくらやこれ?
24: 19/07/28(日)21:25:12 ID:ZG3
>>22
一番小さい37g缶で300円くらい
それで4~6食分やな
25: 19/07/28(日)21:28:28 ID:wKx
>>24
ちょい割高やけどええやん
次買ってみるで
スーパーで売ってるん?
26: 19/07/28(日)21:29:45 ID:ZG3
>>25
スーパーでもコンビニでも売ってるで
ザ・日本風カレーの味いうたらこれやろ
27: 19/07/28(日)21:30:23 ID:wKx
>>26
おかのした!
てかカレー粉て始めてやな使ったことない
28: 19/07/28(日)21:37:26 ID:ZG3
>>27
一人前なら
カレー粉で具材炒めて水入れてコンソメ1個入れて煮て最後にウスターソースで完成や
21: 19/07/28(日)21:20:44 ID:wKx
23: 19/07/28(日)21:21:26 ID:SDi
ケンモイッチで草
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564315790/
双方ともにミジン切り派の俺としては、高得点は与えられないなぁ。
美味そうなんだけどね。