8: 2019/08/04(日) 18:41:51.79 ID:/E4OhBHY0
>>4
ラズパイに内蔵するクッソ簡素な奴やない?
5: 2019/08/04(日) 18:41:29.27 ID:SGw833NM0
これ絶対OSとアプリを勘違いしてるやろ
6: 2019/08/04(日) 18:41:30.80 ID:XC3OJuUd0
人間やない
9: 2019/08/04(日) 18:41:57.24 ID:ex3eMofLa
優秀なんてモンじゃないだろ
10: 2019/08/04(日) 18:42:09.30 ID:8WyKUELMd
マイクロソフトで働いてるんか
11: 2019/08/04(日) 18:42:25.61 ID:xmFh0mME0
オペレーティングソフトウェアはアプリケーションソフトウェアでないものを指す
13: 2019/08/04(日) 18:42:48.13 ID:MYFDiv1TH
osは草
15: 2019/08/04(日) 18:42:55.92 ID:qdy/Oa+60
OS = お寿司
17: 2019/08/04(日) 18:43:03.46 ID:oajV39S30
ビーダマンのパーツたくさん作ったんやろ
18: 2019/08/04(日) 18:43:42.20 ID:fOLmgkj80
どんな仕事やねん
19: 2019/08/04(日) 18:43:56.65 ID:wTvfjZEla
まあこいつは間違いなく嘘松やけどOS自作界隈ってのは実在するで
頑張れば割と作れるらしい
28: 2019/08/04(日) 18:45:56.16 ID:Zd1jFjcj0
>>19
そもそもLinuxがそういうものやん
32: 2019/08/04(日) 18:46:09.92 ID:572/CUbS0
>>19
むかしはC言語の勉強とかでわりと普通に学校でやってたで
言ってもホントに起動させて動くレベルのだけど
20: 2019/08/04(日) 18:44:12.08 ID:gqaWGR7w0
サーバコピーしただけとか?
21: 2019/08/04(日) 18:44:37.96 ID:X5NMu6ZZ0
EUってIT対して強くないだろ
30: 2019/08/04(日) 18:45:59.41 ID:xmFh0mME0
>>21
ドイツはアンチ米国のオープン主義じゃん
22: 2019/08/04(日) 18:45:06.09 ID:xmFh0mME0
スクリプトを50個書いた、もそれはそれでガイジっぽい……
アプリケーションソフトウェアを50個というのも嘘くさい
技能紹介がてらにソースコードを50書いたという感じか
23: 2019/08/04(日) 18:45:31.40 ID:70NO6/F6a
ワイなんか画面にhello world って表示させるアプリ一日5000個作れるで
24: 2019/08/04(日) 18:45:33.85 ID:SDd98Y4R0
はぇ~すっごい
25: 2019/08/04(日) 18:45:42.44 ID:0It8qGlx0
フランス語でOSは骨のことやぞ
つまり50人血祭りにあげたって意味や
26: 2019/08/04(日) 18:45:46.47 ID:R0taBzOV0
16 : (ワッチョイ ef92-D2ET) [sage] :2016/08/24(水) 14:10:13.47 ID:a4U7X71u0
モンティ・デッラ・ラガ (Monti della Laga) の豊かな牧草地や豊かな水、肥沃な土壌が心配だ
アマトリーチェでは品質の高い肉やチーズが生産されるからな
この都市からは、教皇に仕えた料理人も多く出ているからな
36: 2019/08/04(日) 18:46:31.15 ID:vBz/K1IR0
>>26
wikiJ民定期
27: 2019/08/04(日) 18:45:53.00 ID:IpWUtcM30
なぜこんな嘘が吐けるのか
35: 2019/08/04(日) 18:46:24.47 ID:LazcjkKI0
デプロイしただけならいける
34: 2019/08/04(日) 18:46:23.20 ID:qleqGL7l0
優秀やのになんでそんな無駄なことしてんねん
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564911647/
psycologic
が
しました