7: 2019/08/06(火) 22:57:30.04 ID:7dCimlKl0
これ未だにはっきり理解できてないんやけど
単に備え付けのビール飲もうとしてるシーンってことでええんか?
11: 2019/08/06(火) 22:58:51.04 ID:xO0hS0tRd
>>7
それ以外どう解釈しろと?
13: 2019/08/06(火) 22:59:13.37 ID:Z+036mZIa
>>7
せやで
もちろん飲んだら割高な金取られる=宿の利益アップや
8: 2019/08/06(火) 22:58:30.21 ID:miq/jalP0
良い宿だから有料のビールを飲んで宿の売り上げを伸ばしてやろうってこと?
9: 2019/08/06(火) 22:58:38.23 ID:Rqtf6NqM0
そう見えんことも無い定期
16: 2019/08/06(火) 22:59:28.30 ID:gScrHtQV0
客が足したビールなんてそのままにしとくわけ無いやろ
イッチが正しいわ
21: 2019/08/06(火) 23:00:27.09 ID:cb4yqCA50
ビールなど追加(注文)して応援
23: 2019/08/06(火) 23:00:49.86 ID:XAJtictN0
こういう宿のシステムを知らない人から見たら、たしかにそういう風にも見えるから面白い
30: 2019/08/06(火) 23:01:28.91 ID:WpB1rqhH0
家族旅行とかしない家やったんやろ
しゃーないんや
34: 2019/08/06(火) 23:01:49.83 ID:gt7E2OQY0
理解できん方も頭アレやけど
作者の表現力も低い
37: 2019/08/06(火) 23:02:20.20 ID:zg3J9n1Q0
ああガチでビールを買ってきて追加してると思ったんか
面白い解釈やな
40: 2019/08/06(火) 23:02:41.98 ID:eKxqA1uS0
旅館のビールって糞高くねーか?
ワイが彼女と旅館で飲んだ時一本450円したわ
80: 2019/08/06(火) 23:08:20.23 ID:5eF+tPyxM
>>40
むしろ安い
103: 2019/08/06(火) 23:10:40.02 ID:l1sBqC+d0
>>80
たまにサービスで安く置いとる所あるけどごくごく少数派やと思うで
温泉地なんかだとほぼ100%高い
174: 2019/08/06(火) 23:20:21.43 ID:9JPYrp/Ed
>>103
いや450円が安めだって言ってんだろ
45: 2019/08/06(火) 23:03:08.80 ID:Z/cTTevu0
言われてみればそう見えてきて草
50: 2019/08/06(火) 23:04:01.93 ID:ijKwFcgW0
分かりにくい表現や
56: 2019/08/06(火) 23:05:09.26 ID:l1sBqC+d0
このシステムの冷蔵庫嫌い
冷蔵庫の中身全部出して空にしてコンビニで買ってきた奴入れてるわ
64: 2019/08/06(火) 23:06:09.38 ID:KiSvin8nd
>>56
たしかに
クソ高いし邪魔やしいらんやろ
60: 2019/08/06(火) 23:05:39.42 ID:8yyVSXfjp
これは作者の表現が悪い
ワイも一瞬間違える
75: 2019/08/06(火) 23:07:49.06 ID:3Y8CmMj40
旅館エアプやったんやろ
90: 2019/08/06(火) 23:09:22.11 ID:GipRWdnq0
なんて書いたら分かりやすいんやろ
「ビールなど追加で飲んで」か?
104: 2019/08/06(火) 23:10:49.31 ID:sq2OR5Hhd
>>90
備え付けで有料のビールあるって補足で書いておくしかないやろ
この知識がない限りどうしようもない
180: 2019/08/06(火) 23:20:56.64 ID:dxKWD1mQ0
>>90
普通に金額書いてあるところまで細かく描写して「ビールを購入する」でok
101: 2019/08/06(火) 23:10:28.96 ID:w2BDmVEsa
漫画のタイトルは「ぱらのま」やで
116: 2019/08/06(火) 23:11:51.97 ID:7xGmAf9Ha
>>101
タイトルずっと気になってたわ
サンガツ
106: 2019/08/06(火) 23:10:52.88 ID:q0tRxmJQ0
これビール飲んだとしてどこで自己申告すればええんや?
120: 2019/08/06(火) 23:12:10.89 ID:hha9UjuTr
>>106
自己申告の場合とセンサーついてて引っこ抜いた瞬間にカウントされるのがある
136: 2019/08/06(火) 23:13:50.31 ID:2K9ygE8A0
>>106
チェックアウトの時に聞かれるで
もしくは備え付けのメモに買いてフロントに出すだけ
108: 2019/08/06(火) 23:11:13.42 ID:YM4W2bVKa
海外のホテル行くと重量センサーが付いてて一度出した飲み物は購入扱いになるから気をつけろよ
110: 2019/08/06(火) 23:11:24.03 ID:/ogeKvY10
クレしんのしんのすけが大量に開けてしまった回思い出した
125: 2019/08/06(火) 23:12:35.70 ID:Ek4AE+Y90
安い宿やしビールを飲んで応援や!
安い宿やしビール冷蔵庫にいれといたろ!
普通は前者やけどキャラによっては後者でも全然ありえるからな
おせっかいとかズレてたりするキャラやと
135: 2019/08/06(火) 23:13:44.41 ID:DrFQT+Uma
>>125
NEWGAMEにいそうやな
128: 2019/08/06(火) 23:12:46.18 ID:HyjbaNhb0
昔は穴みたいなのに瓶が刺さってたよね
あれは抜き取れば自動で計算されるんやろけど
ただ入ってるやつはどうするの
150: 2019/08/06(火) 23:15:44.72 ID:l1sBqC+d0
>>128
チェックアウト時に申告
大抵、冷蔵庫の所になんかチェック入れる紙みたいなのが置いてある
131: 2019/08/06(火) 23:13:29.88 ID:WUxfDvf9d
【画像】駅のホームで地べたに座りストロングゼロをストロー飲みする女が発見される
1 名前::2019/08/02(金) 16:47:57.15 ID:zsmp4cfGd● BE:593285311-2BP(2000)
5 名前:番組の途中ですが\(^o^)/ (アウアウカー Sa91-w7Mb) :2019/08/02(金) 16:48:48.98 ID:gpSIcbzca
ストローないじゃん
190 名前:番組の途中ですが\(^o^)/ (ワッチョイWW 83e5-EAju) [sage] :2019/08/02(金) 17:19:46.42 ID:YCtJITUz0
>>5 眺めてるのストローじゃね?
137: 2019/08/06(火) 23:13:58.27 ID:Et3MjQetd
>>131
草
149: 2019/08/06(火) 23:15:36.84 ID:Pa+5/oOX0
>>131
老眼も居るからな。ケンモ界には
153: 2019/08/06(火) 23:16:18.86 ID:dKYXAvfE0
>>131
見える見える…
263: 2019/08/06(火) 23:32:35.64 ID:nX6WvYTw0
>>131
よくこんなめちゃくちゃきたねーとこ座れるわ
192: 2019/08/06(火) 23:22:32.20 ID:ijs5fByPM
>>131
やっと理解した
これをストローと見た奴すごいと思う
146: 2019/08/06(火) 23:15:23.91 ID:dKYXAvfE0
ワイ普通に知らんかったわこれ
人生でホテルに泊まったの数回しかないし覚えとらんわ
156: 2019/08/06(火) 23:16:33.08 ID:CLPtCwWO0
>>146
ワイはビジホだと見た事ないわ
159: 2019/08/06(火) 23:17:18.83 ID:+o5wPyWK0
追加料金を発生させることでってことやろ
163: 2019/08/06(火) 23:17:53.95 ID:GipRWdnq0
旅行経験相当少なかったんやろなあ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565099724/
イタズラするやついそうだし