2: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:29:18.83 ID:9H85S9y/d
コミュ障やんか
3: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:29:19.35 ID:WZB/sU8Wp
(´;ω;`)
4: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:29:44.06 ID:pZrtXnb50
陰キャはこんな事もできんのか
6: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:29:44.56 ID:uuQfS+1Nr
😭ア…アノ…
8: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:29:50.83 ID:bR6nxk3qr
日高屋行けんやん…
46: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:36:06.86 ID:lv+vdTD9d
>>8
あるとこはあるで
9: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:30:05.45 ID:/1P2aZ600
普通店員さんが近くに来るまで待つよね
12: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:30:56.63 ID:vWiP9Y8U0
レジに人居なくて呼び鈴無かったら帰るんかな
13: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:31:28.13 ID:7hGhBibOd
すんませーん!って言うやろ
15: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:32:01.68 ID:Wm1N46m00
こんなんがおるとなんJで松屋が人気あるのは食券制だからってのもあながち嘘やないと思えてくるわ
22: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:32:55.18 ID:ZajBui9aa
>>15
ワイはその理由で松屋に行っとるで
27: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:33:17.95 ID:+VuN9V6Ed
>>15
サブウェイ頼めるやつは意識高いって言われるのがなんj
16: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:32:07.34 ID:YUcDnIRZM
マジで言ってそうでこええわ
17: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:32:22.65 ID:pH3CR/yi0
ボタン無くてノコノコ帰る方がよっぽど恥ずかしいし意味不明だろ
18: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:32:26.94 ID:+VuN9V6Ed
なんjってたまにとんでもない下から目線のやつが湧くよな
19: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:32:36.58 ID:lrKiHW0F0
でもこれはある程度しゃーないとは思う
メニュー閉じたら店員やってくるとかわからんやろ
29: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:33:57.06 ID:+VuN9V6Ed
>>19
ふつう親にそういう店連れて行ってもらったことあるよね
21: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:32:44.34 ID:XQ2y7SAC0
何も頼まずに帰る度胸あるなら店員くらい呼べるだろ
25: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:33:06.94 ID:f7FWnQpla
実際めんどいやん
無言でいつまでも手挙げて待ってるわ
77: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:41:03.09 ID:Pa/Za4Ks0
>>25
シュールで草
47: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:36:18.78 ID:9H85S9y/d
>>25
その方が時間無駄にしてるやん
81: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:41:43.11 ID:kuqRPmAr0
>>25
レナードの朝かな?
28: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:33:49.89 ID:vWiP9Y8U0
飯食い終わったあとに会計するのってよく考えたらめんどいよな
30: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:33:58.20 ID:6YQ8z7Bip
ふつう柏手で呼ぶよね
31: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:34:02.79 ID:AcRfN972d
大体そういう店は店員がキョロキョロしてるやん
ちょっと手挙げながら店員と目合わせればすぐ来てくれるやん
36: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:35:20.91 ID:rnRT0l+H0
ワイはショボい呼び方して来てくれん方が恥ずかしいから周りの客ビビるくらいの大声出すで
これで2人は友達怒らせたことある
37: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:35:21.61 ID:oHmvUgtPa
なんで客が声張らなあかんのか
客への配慮が無さすぎる
疲れて声も出したくないんやからため息つくのも納得できるわ
40: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:35:41.29 ID:JudiWUEsa
生きるの大変そう。こういうやつ市役所とかも行けんとちゃうか
44: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:35:56.10 ID:lU7OufOHd
押しボタンはどうでもいいけど
お冷やの為に店員呼ぶタイプの店はごみだと思う
49: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:36:38.23 ID:o2EYpcWC0
呼ぶより恥ずかしいことしてて草
51: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:36:52.78 ID:hXXFThl6a
店員としてもボタンあったほうが楽なんやけどな ボタンも置かない店主はなに考えてるのか
53: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:37:09.78 ID:7yDfqJq8a
店員呼ぶのはコツがあるんだよなぁ
目を合わせて手をあげるだけ
声をあげる必要はない
59: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:38:13.40 ID:kuqRPmAr0
普通マイ呼び鈴持ってるよね
61: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:38:23.02 ID:tKL/ChSFr
指パッチンやろ
65: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:38:59.65 ID:AcRfN972d
学食がちょっと混んでるだけで引き返してそうな奴やな
66: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:39:02.55 ID:oJVHmMOh0
まあ分かる
ちな陰
68: 風吹けば名無し 2019/08/20(火) 21:39:38.21 ID:JFu9wTlea
分からなくも無いけど何も頼まず帰る方がよっぽど恥ずかしいわ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566304127/