4: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)18:33:59 ID:UVz
汚くはない
5: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)18:34:08 ID:wPy
うまそう
8: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)18:35:00 ID:5uo
近所のおっさんガタイよくて髭と胸毛がボーボーで斧とか担いでそう
12: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)18:36:05 ID:tjZ
>>8
サンダル履いてそう
18: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)18:37:57 ID:lNJ
>>8
そこそこ敷地広い山持っててそこで色々栽培してそう
害獣退治ついでに猪鍋作って御馳走してくれそう
9: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)18:35:36 ID:XfA
なんJ肉料理
1:風吹けば名無し[]:2015/10/18(日) 14:02:46.15 ID:kQ0RPGci0
名づけて、「牛モモ肉のこんがりステーキ~和風に添えて~」なのや!
肉肉しさを味わいつつアッサリとした味付けになっておりますやで!
16: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)18:37:15 ID:QlK
和風に添えるってなんか変な言葉やな
10: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)18:35:44 ID:lNJ
左上の僅かな情報だけで畳の上で食ってることが分かるンゴねぇ
11: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)18:35:48 ID:0mc
美味そうな嫌儲飯なんか認めへん
14: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)18:36:32 ID:U19
豚汁に豚の脳みそ入れると美味いで
19: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)18:38:14 ID:89i
>>14
めっちゃ脂っこそう
20: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)18:38:32 ID:U19
>>19
白子みたいな食感やから脂っこくはないで
21: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)18:38:42 ID:XfA
90 名前:番組の途中ですが\(^o^)/ (アウアウ Sa05-1Uzl) :2015/11/23(月) 21:40:27.86 ID:x6DhzEmea
猪のスペアリブ作ったけど どうかな?
22: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)18:39:23 ID:zIX
実際猪や鹿の肉って食べると美味いんか?
いかにも獣臭そうやけど
26: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)18:40:41 ID:lNJ
>>22
ワイ何年か前に猪肉をフライパンで焼いたやつ食った事あるけど
硬い、臭い、まずい
アレは焼く寄り徹底的に煮込んだ方が上手いわ
23: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)18:39:50 ID:XfA
>>22
血抜きしっかりして酒で匂い消すと気にならんで
25: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)18:40:05 ID:4Q9
田舎住まいだからリアルモンハンしたいけどなー俺もなー
27: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)18:40:49 ID:XfA
28: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)18:41:59 ID:9GH
>>27
鹿サイズの動物って家で屠殺してええんか
豚とか牛はアカンかった気するけど法律よう分からん
30: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)18:43:05 ID:ChL
>>28
自家消費なら問題ないよ
33: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)18:45:14 ID:1tI
>>27
これはネタやろうけど鹿肉のレアとか死んでも食べたくない
32: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)18:45:10 ID:3Eq
イノシシはE型肝炎、シカは肺吸虫のリスクがあるぞ
36: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)18:47:15 ID:r6S
鹿は結構うまいらしいから一回は食ってみたいンゴねぇ
39: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)18:49:02 ID:jlE
ヴィーガン切れそう
44: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)19:01:53 ID:C52
ケンモ汁
45: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)19:26:00 ID:kCO
猪肉もらって食ったことあるけど硬かった記憶しかない
47: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)20:26:48 ID:0Uz
うまそう
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566379998/
イノシシではない🐷