4: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 14:59:25.29 ID:i7SijAV1a
干からびた赤ん坊みたい
250: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:25:14.16 ID:BZ+hSY3ja
>>4
お前発想やばいよ
151: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:15:18.78 ID:CZBPuDmEd
>>4
ウッキウキのイッチに鬼畜すぎて草
8: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 14:59:49.12 ID:GQgiUQqL0
これそのまま焼くの?削ぐの?
19: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:01:19.37 ID:Q2LEKfPna
>>8
もったいないからそのまま焼こうと思ってるわ
42: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:03:40.00 ID:r+RVtcXRd
>>19
それ単なる腐肉やで
熟成肉作るのって、素人が気軽にやれるもんやないやろ
イッチは料理人か?
53: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:04:47.82 ID:Q2LEKfPna
>>42
最初に塩漬けしたから大丈夫やろ
172: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:17:07.08 ID:r+RVtcXRd
>>53
それ、単なるハムやないか?
195: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:19:06.00 ID:Q2LEKfPna
>>172
塩漬けもせんと冷蔵庫に放置とか怖いやん
9: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 14:59:52.28 ID:4HoH+s+cr
これをかけて柔らかくしよう
135: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:14:06.25 ID:sVfceuSma
>>9
これはかなり柔くなる
438: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:42:52.48 ID:nZ2ypH2+a
>>9
肉用の下って何てかいてあるん
444: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:43:25.72 ID:nQGkYZo+0
>>438
ミオラ
13: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:00:30.37 ID:81Y9TjXg0
腐ってるやん
20: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:01:28.15 ID:FwhiSIRG0
表面は削り落とすんやぞ
21: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:01:33.47 ID:kPMsOYTu0
熟成肉を腐肉とでも思ってんのか
23: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:01:54.06 ID:aGlZqojv0
まずそう
27: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:02:13.89 ID:yAGziQ53d
熟成肉ってうまいん?
174: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:17:18.53 ID:CZBPuDmEd
>>27
カビがうまみを作るからうまいらしい
ちな腐敗するのとは全然違う
31: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:02:40.68 ID:+t/WR/PWp
ちょっと危険
32: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:02:46.91 ID:Ohzw7/6ip
もっとデカい塊で回りは捨てるんだぞ
そんなん食ったらあかんで
まあそう言う突っ込み待ちのネタなんやろうけどさ
33: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:02:48.87 ID:7IhgbyDL0
素人がエージングすんなや
34: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:02:51.67 ID:stwKBtEj0
お腹イタイイタイなのでした
35: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:02:53.45 ID:6/Mkzl+G0
家で作れるもんなんか
50: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:04:17.91 ID:Q2LEKfPna
レシピや
・肉に粗塩をたっぷりかけて玉ねぎ・にんにくと一緒に3日間浸ける
・よく洗って塩水で10分塩抜きする
・表面をしっかりふいてからキッチンペーパーに包んで冷蔵庫へ
・キッチンペーパーを取り替えながら2週間熟成
76: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:07:54.65 ID:DNW88CAg0
>>50
ベーコンの途中までの工程みたいだな
85: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:09:03.41 ID:Q2LEKfPna
>>76
生ベーコンと同じ方法や
豚肉がいけるんやから牛肉でもいけるやろ
56: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:05:31.88 ID:8BVMVXRe0
いかんでしょ
57: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:05:36.38 ID:n4gtA9Ump
喫煙者の肺かな
87: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:09:14.91 ID:dClg9/p+a
>>57
草
60: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:05:46.46 ID:stwKBtEj0
このあと亡くなったんだよね…
69: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:07:18.99 ID:ih4Z9INA0
腐った肉はヤバイぞ
70: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:07:24.71 ID:6/Mkzl+G0
まあ食ってみたらわかるやろ
84: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:08:52.39 ID:U22SbX+I0
トリミングしたら食えると思っとるんやろなあ
イッチガチで死ぬで?ええんか
95: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:10:04.68 ID:Q2LEKfPna
>>84
さすがに火とおせばいけるやろ?
一口食べて不味かったら捨てるわ
111: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:12:01.78 ID:lb7r7M+10
>>95
仮に熟成できてたとしても表面結構削らんと食えたもんやないやろ
そのまま食っても捨てる路線しか見えんからつまらんわ
132: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:14:01.18 ID:YSB21jep0
>>95
牛肉は耐熱性食中毒菌の宝庫や
146: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:15:00.54 ID:60IXvVDy0
>>132
じゃあ焼き肉とか無理じゃん
153: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:15:40.94 ID:YSB21jep0
>>146
だから解凍したら2日ぐらいが賞味期限設定されとるんや
スーパーとか
86: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:09:10.68 ID:yR+7SCB+0
腐ってる連呼はちゃんと知識あんの?
ワイは何も知らんからこう言うで
この肉食べれるんですか?
105: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:11:29.57 ID:KQfHw4xfp
>>86
細菌学ちょっと齧ってるワイから言わせてもらうとキッチンペーパーを無菌状態にしてない限りキッチンペーパー交換時に菌が付着して普通に腐る
93: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:09:48.31 ID:MOElydys0
早く切ってみてくれ
96: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:10:07.68 ID:M+SvmWWIp
グッバイイッチ
キッチンペーパー帰るたびに塩漬けしないと死ぬで
107: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:11:57.75 ID:Q2LEKfPna
>>96
焼けば大丈夫やろ😤
137: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:14:13.66 ID:KQfHw4xfp
>>107
フグの肝臓に火通したら食えるようになると思うか?ならんやろ?それと同じやで
97: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:10:32.87 ID:cabOQGeLa
なんJ民のガイガイキッチンでとうとう死者が出てしまうんやな
108: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:11:58.44 ID:UtP2iubTd
なんj民って突然世間があまりしないような調理するよな
110: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:12:00.61 ID:8bPNltcH0
はよ焼け
114: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:12:18.95 ID:IPVDrUnm0
これ部位どこや?
163: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:16:29.30 ID:Q2LEKfPna
>>114 リブロースや
実は最初はもっとでかい塊やったんやが、塩漬けのときにバラけた
最初の画像は小さい方てこれがでかい方
175: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:17:20.73 ID:tg63Z8OIa
>>163
キッチンペーパーを無菌状態にしてない限り交換の際に菌が付着するからそれもう腐っとるで
専門家がそう言ってたから間違いないわ
220: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:22:13.02 ID:GGJS2Uph0
>>163
あかん
293: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:28:53.94 ID:buFrbLdN0
>>163
こんなペラペラの肉で熟成って聞いたことないで
306: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:30:22.08 ID:Q2LEKfPna
>>293
厚さは3cmくらいあるで
335: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:33:23.80 ID:wRe4hiEda
>>306 こういうのですんねんで
119: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:12:43.78 ID:bDvy0MhGp
失敗してたら腹壊すだろうし身をもって経験したらええんや
125: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:13:20.26 ID:stwKBtEj0
>>119
腹壊すだけで済んだらええね
133: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:14:02.57 ID:4MjNDtlKp
嫌儲民とかなんj民って食べ物で遊ぶやつ多いな
178: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:17:26.79 ID:O+X++6AD0
よく読んだら塩抜きしてから熟成してて草
197: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:19:32.14 ID:C7IL1Mjh0
火入れてから冷蔵庫入れた肉と
消費期限過ぎてから焼く肉ってどっちがやばいん?
210: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:20:47.72 ID:CZBPuDmEd
>>197
どっちもカビとか腐敗菌が作った毒が高温で化学反応して無害になってなければアウトや
222: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:22:46.61 ID:C7IL1Mjh0
>>210
カレーに入れた肉を消費期限5日くらい過ぎても食べてもなんともないぞ🤔
235: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:24:00.06 ID:YSB21jep0
>>222
それはウェルシュ菌の繁殖状況による
ウェルシュ菌が繁殖する前に一気に低温まで落とすと菌が繁殖しにくい
逆に常温放置するともちろんアウト
198: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:19:36.06 ID:81Y9TjXg0
ちなみに熟成肉って腐った外側全部切って捨ててるんやからな
店のは
そのまま食うとかガイジやぞ
226: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:23:19.07 ID:3wnHN8V40
いくらやったん?
240: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:24:29.04 ID:Q2LEKfPna
>>226
1kg1000円や
228: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:23:28.75 ID:Q2LEKfPna
トリミングしなきゃいけないレベルまで熟成3た肉ってこういうカビ生えたやつやろ
ワイのは表面がまだきれいだからトリミングいらんやろ
238: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:24:25.86 ID:stwKBtEj0
>>228
うーんこの
247: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:25:04.00 ID:wRe4hiEda
>>228
ユーチューブで見たやつは全く同じ状態やったけどトリミングしてたで
261: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:26:17.21 ID:MOElydys0
299: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:29:35.18 ID:DNW88CAg0
>>261
家庭では難しいな
231: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:23:33.73 ID:VemuvkeWr
素人がやって大丈夫なんか?
248: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:25:04.58 ID:cabOQGeLa
>>231
熟成と腐敗の違いがわからん奴がやるのは自殺行為やろな
237: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:24:06.26 ID:FP3VUp560
売り物
242: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:24:40.64 ID:6cyTQDjD0
>>237
イッチのと全然違うやん
275: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:27:19.21 ID:FP3VUp560
297: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:29:11.54 ID:jwANaVBJa
>>275
あーでも中にはイッチが作ったのと似たような色のんあるやん
303: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:30:14.41 ID:FP3VUp560
>>297
切ると三枚目みたいな表面になる
307: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:30:27.40 ID:stwKBtEj0
>>297
イッチのは水分出とる
これは見るからにかぴかぴになっとるからなぁ
279: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:27:44.75 ID:ti48suI/M
余裕やで
ブルーチーズの匂いじゃなきゃ大丈夫や
287: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:28:31.60 ID:NPheWIqS0
>>279
チーズの匂いらしいぞ
295: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:29:00.97 ID:ti48suI/M
>>287
どのチーズの匂いかによって食えるかどうか変わってくるよな
318: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:31:43.08 ID:+jJper2Oa
イッチ怖くて食べれなくなってて草
329: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:32:57.76 ID:ESfL/9BD0
早く焼けよ
334: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:33:19.13 ID:0zW4kvX+0
いい感じや→良くない
340: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:33:50.30 ID:sFdg8CWP0
イッチ今「熟成肉 家庭 安全性」とかで検索してそう
360: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:35:05.77 ID:7v2rHnLLa
>>340
検索するまでもなく他人に食わせたら殺意を疑われる肉やぞ
346: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:34:20.42 ID:FP3VUp560
実際安全やし、削いで食べるからええんやけどインパクトあるわ
355: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:34:46.67 ID:b3hgd+lh0
>>346
これ食えるんか…
401: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:38:35.28 ID:FP3VUp560
>>355 このカビを綺麗さっぱり削ぎ落としてこうなり肉屋に並んでるんやね
358: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:34:57.72 ID:jiZ7XLcB0
うん。よく浸かっててうまい
368: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:35:41.23 ID:nN2cclbe0
いやこれパンチェッタと同じやろ?
キッチンペーパーさえキレイなら大丈夫なん
イッチ取り替えてるし
398: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:38:24.62 ID:5nXT9HGn0
>>368
イッチのは塩抜きしてからやってるのがちょっとちゃうな
440: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:42:57.62 ID:nN2cclbe0
>>398
塩抜きって乾燥前にやるからあってるやろ
ワイが不安なのは塩漬けと同時にたまねぎにんにくも入れてることだけや
379: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:36:46.47 ID:RvcK14+Z0
イッチ消えたけど今焼いてんのか?
403: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:38:53.19 ID:Q2LEKfPna
>>379
今チャーシュー作ってるわ
熟成肉はよる食うときにまたスレ立てするわ
415: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:40:12.38 ID:QdLxPjsJa
>>403
見せびらかしただけとかなんなんだお前
417: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:40:14.38 ID:nQGkYZo+0
>>403
チャーシューが最後の飯になるから気合い入れて作るんやで
389: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:37:35.87 ID:QbKn39oJ0
安い肉なら業スーで西京漬けの元買ってきて3日くらい漬け込むとうまいで
魚の切り身でもなんでも応用化やで
409: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:39:43.44 ID:FSaII0eH0
お前らケチばっかりつけてなんやねん
イッチは頑張ってるやろ
もっと褒めたり羨ましがったりせえや
ワイも他人が食中毒で倒れるとこ見たいし
418: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:40:16.29 ID:7v2rHnLLa
>>409
ど畜生で草
419: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:40:20.73 ID:WltCrAqIa
熟成肉君はブルーチーズみたいなもんやし
420: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:40:20.88 ID:tV0uF0rq0
熟成って家庭用冷蔵庫でやったらあかんって聞いたけど
431: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:41:52.34 ID:nQGkYZo+0
>>420
温度が一定にならんし定期的に開けるから温度変化も起きやすいからな
425: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 15:40:38.25 ID:eHXCtPzJp
熟成肉は脂が多いとダメなんだよね
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573711144/