10: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:13:46.56 ID:IRQUSMecM
食券じゃない時点で吉野家とすき家は脱落や
43: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:19:03.79 ID:IpSz9qPf0
>>10
すき家はタブレットで注文するから食券と一緒では?
12: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:14:31.69 ID:3X9LrzxY0
牛丼のみなら
吉野家>>>松屋=なか卯>>>すき家
やな米はどこも糞やから牛皿テイクアウトやすき家は煮詰まってボロボロな時が多い
143: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:30:04.94 ID:xKiB7afIM
>>12
時が多いと言うかああ言うミンチみたいなのしかすき家って出ないやろ?
17: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:15:46.81 ID:dxEasNhnp
すき家は味濃くて好きやけどねぎ玉牛丼は流石に濃すぎてきつかった
チーズ牛丼が神
18: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:15:51.85 ID:NCWIXlXL0
とりあえずドレッシングは松屋一強
20: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:16:12.32 ID:MXPO03yz0
なんかjだと松屋評価されてるけど不味いよな
特に牛丼が不味くて、他ならまあって感じ
個人的にはすき家が好きだけどトッピングありきだとは思う
21: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:16:13.01 ID:4IaOWJa30
確かにビビン丼は美味い
26: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:16:51.24 ID:cBF4iSBZ0
昔のなか卯は好きやった
すき焼きの中身まんま入れたような奴
焼き豆腐とか入ってた時期
29: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:17:32.59 ID:Imz3LZtC0
牛丼は吉野家それ以外は松屋って結論出たろ
31: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:17:37.34 ID:YG9xA0F60
d払い対応してる松屋一択なンだわ
ちな前初めて食ったカレーはクソ不味かったです(半ギレ)
86: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:23:58.52 ID:HGyrSFgX0
>>31
松屋のカレーうまいやろが
242: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:42:26.54 ID:86JLimYea
>>86
ゲロマズなんやが
創業時に戻さんとあかんわアレ
32: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:17:47.30 ID:NoJYdm1M0
あと松屋は店内が汚い
店員がろくに掃除すらしていない
34: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:18:07.20 ID:YG9xA0F60
>>32
ソファの皮張りボロッボロで草生える
33: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:17:52.62 ID:p7LLECas0
なか卯ってなんであんなに美味いのに店少ないんや...
40: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:18:52.99 ID:IRQUSMecM
>>33
ワイなか卯徒歩5分圏内にあるのに車で松屋まで行くわ
54: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:20:34.09 ID:p7LLECas0
>>40
ワイと真逆やん
松屋なんてびびん丼しかないのに
36: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:18:41.84 ID:srVp2X1v0
すき家のジャンク感
37: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:18:47.39 ID:e703G7gK0
牛丼屋でほんとはつゆだくにして欲しいのに「つゆだくで」って言えないわ
無料のカスタムってどうも気が引けちゃう
なんか改善策アル?
68: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:21:35.12 ID:xK6/35zL0
>>37
アタマツユダクで~・・・あと卵セット みたいな感じで呪文化する
ワイはすき家では中盛りつゆだくに卵に醤油無しでぶち込んで中和してほとんどシャバシャバで食うのが好きなんや
72: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:22:13.38 ID:e703G7gK0
>>68
やってみるわ
39: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:18:51.67 ID:5XTGM7va0
紅生姜は吉野家
42: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:19:01.68 ID:8J2zuagw0
味噌汁がつく松屋
48: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:19:34.72 ID:JVKpgL2R0
牛丼の吉野家
定食の松屋
カレーのすき家で使い分けてます
51: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:20:11.66 ID:dTjBNat/p
>>48
吉野家こそ定食やろ
牛丼は高いし紅生姜も辛いだけやし牛丼目的で吉野家行くのはアホ
49: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:19:46.76 ID:Nz09IWft0
なか卯の冷やし坦々うどん美味いで
60: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:21:05.02 ID:dxEasNhnp
松屋はゴロゴロチキンカレーがある時以外行く価値ないわ
てかなんで常設せんねん
62: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:21:06.93 ID:+iZ/c9bJ0
ワイ異端
すき家のノーマル牛丼が一番好き
66: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:21:24.72 ID:rWJdBE3Xx
朝はすき家
それ以外は吉野家
76: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:22:33.16 ID:dxEasNhnp
>>66
分かるわ
朝食はすき家と他でクオリティが段違いすぎる
丼に関しては好みあるやろうけど朝食は値段も質も違いすぎて勝負にならん
420: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 04:01:26.86 ID:1Uz5/4yX0
>>76
まぜのっけが強すぎるわ
71: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:22:07.24 ID:m07/YM4B0
なか卯一択っしょ
はいからうどん(小)に唐揚げ5個つけるのがコスパ最強だよ
80: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:22:38.64 ID:ppZXIUBF0
吉野家の豚生姜丼はすき
牛丼のイメージやったけど色々メニュー増えて良くなった
87: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:23:58.63 ID:ZU6LwKF20
すき家はカレーばっか食ってるわ
93: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:24:50.21 ID:dxEasNhnp
>>87
すき家のカレーってシャビシャビな上に癖がないから食べやすいけどそんな美味いか?
90: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:24:26.06 ID:+mCXy/BU0
肉の量と味が安定しとるのは松屋
肉たくさん盛ってくれる店員がおるなら吉野家
すき家は肉が臭いンゴ
94: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:24:56.79 ID:IpSz9qPf0
そもそも4つとも用途が違うやろ
95: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:25:10.81 ID:ll7LTRBEa
吉野家の炙り塩サバ牛定食が至高だから
96: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:25:16.17 ID:dywIeapi0
松屋のカレーめっちゃ辛いよな
毎回汗ダラダラや
114: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:26:57.72 ID:NoJYdm1M0
>>96
カレーは吉野家の方が辛かった
というか牛丼屋のカレー全般的に辛い
263: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:44:15.59 ID:86JLimYea
>>96
そこそこ辛いけど余裕やろ
辛いだけでなんにもないクソやけど
97: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:25:21.50 ID:AekbsjLe0
牛丼→吉野家
カレー→すき家
定食→松屋
親子丼→なか卯
110: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:26:34.79 ID:iLNLJMi00
味が濃いときの吉野家がダントツで一番美味いけどムラがあって濃いときと薄いときの差がありすぎる
すき屋はあんまりおいしくない(とくに米)けど濃さが安定しててハズレが少ない
まずいときの吉野家よりは美味い
156: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:31:42.34 ID:+iZ/c9bJ0
>>110
ワイん街の吉野家どの店もいつでも全部薄いわ肉少ないわ固いわ玉ねぎ多いわでどうしても評価下げざるを得ないわ
すき家で馬鹿舌になってんのにアレじゃもう無理
182: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:34:18.09 ID:iLNLJMi00
>>156
薄いときの吉野屋はほんと最悪やわな
しかも薄い率がかなり高いというクソさ
店に入って客のどんぶり見て汁が白かったらそのまま出ようかと思うわ
124: 風吹けば名無し 2019/11/17(日) 03:28:39.98 ID:AekbsjLe0
食べ分けてるわ
どの店もワイの中で食べたいメニューがある
引用
元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573927920/