7: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:44:14.35 ID:0uB4N5Z70
ワイより2万円も多い��
8: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:44:14.85 ID:E4pZ+98m0
地方か?
11: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:44:41.90 ID:X7Gv9Z6u0
>>8
地方だけど一応営業所全国にあるからあんま関係ないで
9: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:44:30.05 ID:BQHfkeRKr
なんよおちごと?
10: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:44:38.15 ID:V8GdX00k0
有給めっちゃ使えてるやん
12: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:45:40.42 ID:X7Gv9Z6u0
>>9
一応商社
>>10
一年目だから10日しか貰えなしお盆で4日使ったからな
13: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:45:43.59 ID:7F0atlar0
旅行積立てなに
15: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:45:58.85 ID:T2mM97Gk0
こどおじなら充分貯金に回せるんやないの
22: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:47:16.30 ID:X7Gv9Z6u0
>>13
言葉の通りだが いかなければ帰ってくる
>>15
寮って文字見えない?
14: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:45:47.95 ID:RNhSLeNB0
有給あと2.5日で草
16: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:46:01.85 ID:dUToF5vY0
残業10時間くらいかめっちゃホワイトやん
21: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:47:11.94 ID:DJM0kGkI0
普通やん
24: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:47:31.71 ID:xKF7ppTe0
は?
29: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:48:12.69 ID:7j1xzWTbr
>>24
高卒新人なら妥当
38: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:49:39.58 ID:xKF7ppTe0
>>29
28才四年目やぞ
47: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:50:52.20 ID:hg6p3ubqa
>>38
えぇ…なんの仕事や…
50: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:51:40.97 ID:xKF7ppTe0
>>47
障害者の就労支援
100: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 20:01:22.38 ID:HeKt9Wfqd
>>24
バイト?
27: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:47:58.72 ID:FtBnWpko0
DC評価ってなんやねん
32: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:48:29.00 ID:X7Gv9Z6u0
>>27
確定拠出や
30: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:48:14.94 ID:uzXDzdAJa
平凡過ぎて叩き所が無い
面白くない
33: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:48:37.57 ID:hpvnfs210
こんなもんやろ
37: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:49:25.78 ID:DJM0kGkI0
ボーナス額面50万くらいやろ
42: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:49:55.07 ID:X7Gv9Z6u0
>>37
ボーナス手取り7万くらいやったぞ
53: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:51:58.38 ID:DJM0kGkI0
>>42
ええ…
63: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:53:40.03 ID:HGwadCHJd
>>42
どんな基本給しとんねん
と思ったけど1年目ならそれ寸志やろ
66: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:54:18.93 ID:DJM0kGkI0
>>63
夏はともかく冬は出るやろ
76: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:55:26.60 ID:HGwadCHJd
>>66
それは会社による
年間でボーナス査定して翌半期に冬と夏払ったりするとこもあるで
67: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:54:36.04 ID:lQJAiLqjM
>>63
冬は普通に出るやろ
80: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:56:14.10 ID:HGwadCHJd
>>67
次の夏に二回分繰り越し払いするとこもあるんやで
81: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:56:56.54 ID:OEuBD2I/a
>>80
はえー
いいのか悪いのかわからんな
82: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:57:49.30 ID:HGwadCHJd
>>81
人事と経理が忙しい企業にありがちや
冬に寸志貰えるならまあちょい得するくらいやろ
41: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:49:53.87 ID:a54V4FXQ0
ワイと同じくらいやん!
64: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:53:41.47 ID:HKEKRCTP0
なんや家賃6,000円かよ
実質こどおじやん
68: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:54:37.30 ID:X7Gv9Z6u0
>>64
何がどう実質なんや?
75: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:55:24.14 ID:X7Gv9Z6u0
春 寸志 手取り5万
冬 手取り8万
ボーナス��
92: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 20:00:19.01 ID:HGwadCHJd
>>75
係数0.5ヶ月くらいか
評価による査定ボーナスは新卒だと付かないからこっからや(適当)
77: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:55:31.99 ID:fTf1THXer
ワア(25)
78: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:55:52.87 ID:RMdi6Apsd
基本給ワイより高いのにボーナスワイの1/10で草
79: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:56:07.24 ID:J9M1jFH30
新卒だけど冬のボーナス手取り30万だったぞ
警視庁行った友達より少なくて笑う
85: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:58:29.21 ID:X7Gv9Z6u0
>>79
すげえな 新人で手取り30なら
役職着いたら額面100万余裕だな
90: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:59:47.91 ID:J9M1jFH30
>>85
大学の友達とボーナスのはなししたけど
俺が一番少なかったぞ?
89: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 19:59:27.59 ID:Nvgg4Hi+r
残業少ないならええやんお金よりも体が大切や
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579948974/