4: 2020/02/02(日) 18:59:47.48 ID:ZmfG1WjD00202
気分悪くなりそう
8: 2020/02/02(日) 19:00:24.77 ID:JZ+vvYqZ00202
ビールがすすむ
10: 2020/02/02(日) 19:00:45.26 ID:AEenf8t/p0202
ありがとう
でも誰がやってもうまそうにしかならんよな角煮て
12: 2020/02/02(日) 19:00:54.91 ID:vO60IVD+00202
豚の角煮とかいうアブラ製造機
美味いけど台所ベタベタですよ悪魔
15: 2020/02/02(日) 19:01:00.80 ID:LUOaS18b00202
大根も一緒に煮てたら最高だった
21: 2020/02/02(日) 19:02:02.17 ID:dsJt2T2600202
>>15
大根よりまずは卵が先やろ
36: 2020/02/02(日) 19:05:02.32 ID:LUOaS18b00202
>>21
卵は半熟のゆで卵作って煮汁に漬けて冷蔵庫やろ
17: 2020/02/02(日) 19:01:25.00 ID:dsJt2T2600202
下湯でした汁もうまいから捨てるなよ?
22: 2020/02/02(日) 19:02:05.90 ID:iyaoNbm2d0202
ええやん
25: 2020/02/02(日) 19:03:31.80 ID:+dXRrlBm00202
チャーシューの方がうまいぞ
32: 2020/02/02(日) 19:04:19.90 ID:dsJt2T2600202
>>25
チャーシューとの違いてなんなん?
45: 2020/02/02(日) 19:06:39.53 ID:VuaBm4GR00202
>>32
部位
27: 2020/02/02(日) 19:03:35.74 ID:WMPGQfXlr0202
普通に旨そう
29: 2020/02/02(日) 19:03:59.43 ID:a3X669FgH0202
ワイの晩御飯のおかずにしたい
37: 2020/02/02(日) 19:05:10.97 ID:hmTcZyTQ00202
厚くスライスしてグリルで炙るんやで
39: 2020/02/02(日) 19:05:24.24 ID:nA5FGqggd0202
大根、卵、ジャガイモ
どれか一緒に煮込まんかい
50: 2020/02/02(日) 19:07:22.38 ID:A1IjK2n+r0202
>>39
角煮作ってるのに野菜はいらん
48: 2020/02/02(日) 19:07:05.18 ID:u5WN22+ia0202
最近大蛇丸の動画見とるんやけどほんとうまそう
63: 2020/02/02(日) 19:11:11.45 ID:vAnJ5rCB00202
下茹でして余分な油取り除くともっと旨くなるで
66: 2020/02/02(日) 19:11:43.14 ID:AL2DOXer00202
>>63
これね
浮いた油は掬ってラードとして使えるし
69: 2020/02/02(日) 19:13:35.93 ID:K0UYkhnQ00202
俺が作るとパッサパサになるんだけど何で
73: 2020/02/02(日) 19:15:31.56 ID:vAnJ5rCB00202
>>69
表面しっかり焼くとええかもな
焼く前に片栗粉塗ってもええ
58: 2020/02/02(日) 19:09:03.05 ID:hmTcZyTQ00202
ネギ、生姜も煮込んで残った汁でラーメン作ると美味いぞ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580637560/
で、ある時、下茹でしないでやってみたんだ
案外、下茹でなしでも上手く行ったよ(ちな圧力鍋使用。なくても行けるかも知れんけど)
冷えてくると、鍋の上層に冗談抜きに5cmくらいのラードの層が出来るのだが
逆に、ここまでわかりやすく脂が浮いてくれるなら、完成した後に、このラード層を直に取れば良いんじゃないかとも思った