10: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:27:25.69 ID:OuXLeTMzd
34: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:36:20.20 ID:nqZPqSgkd
>>10
服がヨレヨレなのムカつくわ~
39: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:41:19.07 ID:YODY+u3wa
>>10
こんなテンプレキモオタ秋葉原ですら希少種やろどこにおんねん
45: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:43:57.24 ID:WBjb3wxd0
>>39
さすがにネットで馬鹿にされすぎたせいで謎の英文Tシャツもだいぶ減ったな
57: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:51:26.18 ID:ZWBd106vd
>>10
EDMなんて陽キャ音楽聴くわけないだろ
アニソンかボカロか邦楽ロックのどれかや
11: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:27:45.92 ID:DJarQytP0
毎年大学の入学式後にはチー牛顔のやつらが似合わない金髪やら派手な色にしてチグハグな服装でいるのは風物詩やで
65: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:58:01.28 ID:LKOeWjM0d
>>11
ワイの黒歴史やめろ
67: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:59:15.52 ID:bSpS3gOWd
>>11
あれ入学前からちゃんと遊んでたか一発でわかる
14: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:29:02.18 ID:eicHzfomM
陰キャやけどチー牛顔やないし食べたこともないワイはどうなってしまうんや…
18: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:31:07.78 ID:kFUtVAz3a
必ず無視されるアデノイドという属性
19: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:31:58.81 ID:/j2LBksw0
チーズ牛丼ってなんJでしか流行ってないやろ
こどもおじさんの方がよっぽどインパクトあったで
21: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:32:30.19 ID:PaYJC0KK0
携帯ゲームやカードゲームやっとる集団が
皆あの系統の顔やししゃーない
26: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:33:34.49 ID:vAtdiQuQ0
インキャのほうが直接的でダメージ大きいと思うんやけど
27: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:33:51.29 ID:WZfeSdfVd
工学部にこの手の奴が大量におる
28: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:33:57.73 ID:6HCc1Vm50
29: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:34:16.67 ID:2RSH5cbla
チー牛ってあの顔あの髪型眼鏡が揃ってこそなのに隠キャと同義みたいになってるのはおかしいやろ
38: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:39:56.98 ID:JXpf80cB0
正直なんj以外で使ってるの見たことない
46: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:45:05.32 ID:CHIoxsj4a
ああいう顔で痩せててチーズ牛丼頼むって時点でかなり限られてる気がするんやが
48: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:46:08.90 ID:3m55CazCr
チー牛不細工というより人と関わらないせいで表情筋が動いてないから顔が幼いんや
49: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:46:30.26 ID:44gqLijf0
千一午
52: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:48:08.33 ID:qBKW5Bwir
陰キャよりチー牛を使った方が発狂する奴が多いからしゃーない
陰キャは使われすぎて効かなくなってるからな
58: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:51:32.80 ID:PaYJC0KK0
>>52
陰キャと言っても具体的なイメージが湧かんからな
チー牛=あの顔やから分かりやすい
60: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:52:59.80 ID:R8ywWnUc0
陰キャやと自分も含まれるけどチー牛やとそうやないからな
キョロ充が廃れたのと似てるわ
63: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:56:48.16 ID:qO6Rk6VMd
>>60
ふーん
64: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 08:57:04.26 ID:WNXpC+k00
近所に理系の大学あるから毎日のように見るよチー牛顔
マジで兄弟みたいに同じ顔してる
72: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 09:02:42.64 ID:PaYJC0KK0
>>64
あいつら周りと同じ見た目して気にならないんやろか
むしろわざと周りと同じになろうとしとるんか?
69: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 09:00:38.70 ID:ZhudsDxpd
メガネかけなきゃ回避可能やんけ
74: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 09:05:15.68 ID:f03e5pgMd
親が昔買ったヨレヨレの服を未だに着ている
これはガチ、ファッションに投資するくらいなら自分のオタク趣味に金かけた方がマシって思ってるから
77: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 09:06:45.04 ID:ux0PpyfId
よほどの醜男じゃなければ髪型や服装次第でまともになるのにな
自ら損する方向に行ってるのがチー牛
78: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 09:08:07.65 ID:SxR/ifE/M
中学生みたいな外見のやつ全部チー牛やろ
79: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 09:08:11.67 ID:lc80iIO+0
陰キャよりチー牛のほうが下やろ
見た目はまともな陰キャなんていくらでもいるわ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585178279/