5: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:26:58.74 ID:ofDgPAR0d
やっぱgooって神だわ
10: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:27:40.31 ID:aQgycX7Q0
やっぱhao123なんだわ
11: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:27:47.47 ID:06II88Dh0
なおYouTubeの文字動画見るのは止められない模様
76: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:32:01.73 ID:z5zv9qww0
>>11
ワイは親父がテレビで文字動画見てるの発見する度に何この動画キモくね?こんなん本気にしてるやついるわけないよなwwwwwってしつこく言ってたら見なくなったで!
ちなニートなんで昼間も監視してた
135: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:35:48.49 ID:LuPbUb6b0
>>76
ええな
347: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:46:25.70 ID:AEhCoFVLp
>>76
有能
528: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:58:43.01 ID:BtcoygvT0
>>76
親孝行してて草
640: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 18:05:15.69 ID:a6dRq9xQ0
>>76
自宅警備員の鑑
12: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:27:51.50 ID:J4gSvX6H0
ワオはBingにしてる
ソースは画像がキレーだから
13: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:27:53.02 ID:vEEcIMXG0
msnだよね
19: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:28:46.20 ID:bEZ257ls0
マイクロソフトのパソコン使うならBingでええやろ
20: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:28:46.55 ID:3+NwB3dn0
DuckDuckGoやぞ
28: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:29:15.35 ID:+pI/imaqd
bingなンだわ
37: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:29:58.82 ID:Mvn0JLCXd
別にニュースだけ見たら良いのになんでそこらへんの有識者気取りの素人のコメントまで鵜呑みにするのか
50: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:30:47.68 ID:Ymbk+XQF0
>>37
自分と同じ目線=自分と似た人って錯覚ちゃうか
84: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:32:33.43 ID:erSLVItsM
>>37
みんな言ってるっていう安心が欲しいんやろ
39: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:30:02.93 ID:ZCXHVieId
ワイの親もそうやわ
パソコン再インストール頼まれたし無理やり変えたろうかな
40: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:30:07.19 ID:sls0XBk7p
Googleでいいよね
44: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:30:20.64 ID:/EnvhTRn0
ヤフー民って地味になんJ民よりヤバいよな
知恵袋ですらイカれてるキチ多い
422: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:50:51.37 ID:xEjKrhBh0
>>44
ツイッターもだけどそこに閉じこもってて自己中毒起こしてるからな
どんどん歪んでいってしかも早いほど過激なほど反応もらえる煉獄
443: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:52:35.23 ID:Ys4dSlpgr
>>44
ヤフコメの言い争いで傷害事件起こすレベルだからな
45: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:30:25.78 ID:f7XzuQ2SM
ところがどっこいヤフコメ民は安倍叩き始めてるで
58: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:31:00.35 ID:XmsCT4EX0
嫌儲見てるやつが言ってもねぇ
71: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:31:40.44 ID:vcBnea/rM
こいつと同じで自分の考えを持たず他に影響されるような人間なんやろ
残当
73: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:31:41.79 ID:QCBFuMLy0
ワイの親も「コロナウイルスは中国の研究所から漏れ出した!!」とか言い出した時は「終わったなこいつ...」って落胆したものや
77: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:32:14.18 ID:gFaDdA7j0
ヤフコメってわざわざ見るもんなんか?
83: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:32:30.81 ID:WvdeWeZJ0
ニフティだったな
100: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:33:34.10 ID:30xnTpTjM
ホームをYahooにしてふたば、togetter、ガルちゃんあたりをブックマークしてあげるとええで
101: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:33:35.25 ID:Sn+Iob+40
いいねが多いコメントが1番上に表示されるシステムは糞
YouTubeもそうだけど
意見が統一化されてしまう
111: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:34:25.11 ID:PeVEmhIUd
親が急に韓国ガー中国ガー言い始めてビビったわ
ガラケーからスマホに変えてやったのがいかんかったんやろか…
113: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:34:29.15 ID:jPX1Mo4N0
スマホでネット始めた老人とか子供はすぐネトウヨになるからな
ネットで真実状態
114: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:34:33.17 ID:U6rrr04rp
親がYouTubeとかみてよくわからんこと言いだすのってやっぱ共通なんやな
115: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:34:33.56 ID:9OnTmze80
ヤフコメは常に左右どっちかに極端に偏りすぎ
119: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:34:53.80 ID:N9Pw066c0
ヤフコメ最高だろ芸能人のニュースで発狂してるの見ながら酒飲むと進むんだわ
133: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:35:44.34 ID:qj6b0Djj0
フィルタリングかけてるわ
134: 風吹けば名無し 2020/05/11(月) 17:35:45.56 ID:dN89lbI20
ワイの親はニュースに目もくれず検索ワードぶち込むだけのサイトと認識してるからセーフ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589185588/