3: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:28:19.02 ID:0ED0vhPW0
ワイもやぞ
6: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:29:34.93 ID:1+Lmor+J0
まじで、放置状態なんやが
明日からいきなりこいでも言うんか?
さっさと指示出せや
413: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 10:27:09.28 ID:/zMAi4Fw0
>>6
クビちゃうんか?
7: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:29:43.80 ID:IgQKV4zDa
学生はまだテレ授業やな
電車ガラガラ
9: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:29:56.83 ID:GDAjdaVl0
ワイもや
営業やけど今後は基本在宅にするって言われたわ
出張する時だけ会社にクルマ取りに来いになった
10: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:30:37.16 ID:yO0wxbeZ0
マジで何でそんな出社したがるんやろな
34: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:37:48.44 ID:wKqp7hXh0
>>10
知ってる人がtwitterで愚痴ってたけど
回線が糞で1/10も捗らないから出社したほうがストレスもないんやと
41: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:40:37.55 ID:J1gR2O42d
>>10
取締役の決裁は紙の伝票に印鑑
取締役は家に居場所が無いのかキッチリ出勤している
144: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:59:56.40 ID:POUyKekw0
>>10
上司「だってお前なんJ見てサボってるじゃん」
229: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 10:11:02.51 ID:Ruvg4nAZ0
>>10
パソコンに弱いババア社員がテレワークやと聞きにくいから
14: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:31:19.45 ID:3Tb5WADkp
ワイもやで
作業環境そんな簡単にうつせないんや
15: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:31:22.04 ID:GKUfZEVza
週一回テレワークとかいう謎の体制やわ
なお事実上の週休3日制と化している模様
18: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:33:05.81 ID:J/hlNRb6a
「慣れない在宅勤務で気が滅入ると思いますが、~」
どう考えても出社する方が気滅入るわ
22: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:33:48.50 ID:3Tb5WADkp
>>18
ほんこれ
19: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:33:08.25 ID:Yoh8I5e80
8月まで隔週テレワークやわ
23: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:34:08.72 ID:T8SQkcstd
今年一杯週一出勤
残業増えそう
25: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:35:25.15 ID:ym01IfC80
>>23
帳尻合わすのが大変そうやな
24: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:35:22.75 ID:hb5x/ZZ8r
ワイも自席離れて会社のトイレでテレワークしとるわ
27: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:36:28.38 ID:y1f1Lka80
ほぼ一日中お布団や
30: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:37:02.58 ID:9rmaCnOLa
>>27
ほんまこれ
金もらってる引きこもりと変わらない
罪悪感すら消えた
31: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:37:28.91 ID:W/qMHytzM
ワイは週2出勤や
たまの出勤はほんましんどい
39: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:40:11.26 ID:MUUvf0vcM
ワイの会社も原則プログラマーだけはテレワークだわ
43: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:40:48.25 ID:ulQIAlls0
コロナ関係なく今期の社目標が出社率50%やから
それに沿って半分くらいテレワークやな
59: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:43:59.35 ID:6/VW7sr80
>>43
ウチも同じく
だからといって週の半分来いともいわれてない
てか梅雨入ったのに通勤したくねーわ
57: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:43:35.23 ID:Jr8mYJhop
ワイもこの1週間久しぶりに通勤したら足筋肉痛やわ
通勤が一番苦痛
63: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:44:39.07 ID:9rmaCnOLa
Zoom新規ミーティング開いて鍵かけるだけの仕事
69: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:46:15.17 ID:bedpOkdvM
はよテレワ終われ
71: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:46:45.04 ID:joagAr/ta
>>69
おは老害
76: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:47:25.28 ID:bedpOkdvM
>>71
家でまで働きたくないわ
70: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:46:26.99 ID:1FP/6a110
ワイは週2出社になってしまったわ
コロナ収まったらテレワーク終わらせる気でほんまクソ
84: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:49:44.68 ID:RaHDrYw30
ワイはいい加減会社行きたいわ仲良いしまわりと
93: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:51:07.90 ID:Bl6fgTWza
>>84
陽キャはやっぱテレワークきついんか
161: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 10:01:30.60 ID:RaHDrYw30
>>93
別に陽キャちゃうけど、営業職だから社内外ともに対面で会話する方が遥かに仕事しやすいし
上司とか周りとも飲んだり遊んだりするくらい仲良いから、
そろそろみんなに会いたいっすね、可愛い子多いし職場��
88: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:50:14.25 ID:zJTxl2/7r
はんこ文化ほんまクソ
今市役所と仕事してるけどなんでもはんこはんこはんこはんこ
あほかよくそみそうんちども
95: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:51:25.41 ID:nWPnXxUA0
>>88
うちも当局に電子承認で仮提出してた書類の捺印した原本への差し替え求められてるわ
アホすぎる(´・ω・`)
108: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:54:22.78 ID:y1f1Lka80
老害どもが出社させたがってんのほんま腹立つわ
110: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:54:23.59 ID:Hpv6w0Qa0
基本週三リモートやわモチベ的にちょうどええ毎日リモートは腐るってのがわかった
111: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:54:36.92 ID:Vnd1nIcj0
営業は基本直行直帰当たり前になったな
月一ミーティングで出社強制されるくらいやね
118: 風吹けば名無し 2020/06/12(金) 09:55:26.86 ID:AKLy3SSy0
ワイは週2でテレワークや
ちょうどええ頻度や
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591921643/