24: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:21:35.20 ID:gcAEgGF0M
>>1
いや、それもう健常者やろ
6: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:17:55.04 ID:d7PotxJJ0
過集中や
持ってないADHDもおってそのパターンはブーストすらかからんから詰むんやで
31: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:22:20.88 ID:cSfV7Ub60
>>6
ワイやんけ!
36: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:23:33.50 ID:d7PotxJJ0
>>31
過集中あるならあるで夜中とか余計なタイミングで下らんことに無駄にスイッチ入って詰むんやで
43: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:26:40.50 ID:cSfV7Ub60
>>36
はえ~
それはそれで辛いな
7: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:18:15.74 ID:F3Wg8Bql0
ぐうわかる
けどたまにどうしてもスイッチ入らんくて死ぬ時もある
8: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:18:59.22 ID:d7PotxJJ0
>>7
緊張感をコントロールするとええで
19: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:20:45.73 ID:F3Wg8Bql0
>>8
緊張とか焦りとかそういう感覚がバカになってるからどうしても気が乗らない時は乗らないんや
やれなきゃヤバいなーと思いつつ実際にやらないまま本当にやらない
いざやり始めたらブーストかかるのはわかってるんやが今このやりたくないという感情に逆らいたくないこの感覚なんなん
12: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:19:18.57 ID:t25wtO+H0
あーダラダラしてたせいでこれは間に合わんなポイーやぞ
13: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:19:31.05 ID:/CoftbCX0
この展開になることを自分でも理解してるからギリギリまでほんまに何も手につかんわ
15: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:20:07.74 ID:g939Ge2Wa
自称ADHDの集まり
17: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:20:17.39 ID:93OnH53p0
期限がないようなことがガチで進まないんだけはやめてほしい
20: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:20:52.10 ID:oNNv7KS4a
ただのグズ定期
21: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:21:08.65 ID:OXAntjUU0
これの成功率は70%程度やな
たまに提出間に合わん
352: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 04:07:49.54 ID:/K9eUObv0
>>21
わかる
23: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:21:33.69 ID:dcPAYFhS0
分かる
もっと早くにやっておけば楽だったのにと必ず後悔するも誤ちを繰り返す
25: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:21:41.69 ID:H3TtT9QZ0
それ普通ちゃうんか何でも障害のせいにすなよ
27: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:21:57.92 ID:Pk/VORvsp
ガイジワイは期限切れてもやらない領域まできた
29: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:22:16.57 ID:ra92rdjf0
こなせるならそれADHDちゃうやろ
普通に有能じゃん
32: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:22:37.24 ID:Td7wY9ok0
怠け者なだけ
34: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:22:58.08 ID:dcPAYFhS0
期限を知ろうともしないからもう過ぎてるかもしれないというストレスに日々苛まれる
38: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:24:42.31 ID:93OnH53p0
>>34
これもわかる
知りたくないから見ないけどストレスだけ溜まる
対人関係も面倒くさいから一度放置すると未読無視/既読無視ばっかりや
42: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:26:27.72 ID:5X5Hwd3A0
>>34
ワイの履修登録やん草
50: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:28:25.67 ID:/CoftbCX0
>>34
これほんま分かるわ 締め切りを確認するのを先送りするからやっと確認した時には手遅れになってることが多い
44: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:26:58.15 ID:e/daymWV0
だんだんスイッチ入らんくなってまぁええかみたいになってくるで
49: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:28:15.24 ID:WiT7Oesg0
>>44
わかる
45: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:27:10.93 ID:J1Hfd02t0
ADHDにも幅がありすぎてなあ
47: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:27:50.59 ID:t+wqoYZa0
ワイは集中力全然持たなかったし集中しようとしても「集中しよう」って事自体に集中し過ぎてやる事おろそかになるとか訳わからん事になってたで
アメリカのサプリ飲んで普通の人並に物事に取り組めるようになって随分楽になったわ
56: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:29:18.37 ID:d7PotxJJ0
>>47
そのサプリなんて言うん
73: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:32:28.08 ID:t+wqoYZa0
>>56
色々試したが1番効いてるのはDMAE
向こうではADHDといえばこれみたいな定番なんやな
54: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:28:55.23 ID:fKxzL4kZ0
給付金のやつもまだ出せてないわいは本物か?
ちゃんと期限内に出せるのか今から不安や
58: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:29:44.97 ID:vVtaaKY90
今年新卒で入って仕事は今んとこ危機感持ってるからADHDそんな出てないんやけど(それ以前に本格的な業務あまり任されとらんけど)私生活の方がヤバくなってるわ
金はあるんやけど支払いの滞納がまあまあアカンことになっとる
チュート徳井のやらかしとか未来の自分見てるようで笑えんかった
60: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:29:59.50 ID:d7PotxJJ0
期日前投票先送りしてるうちに都知事選同日になってもうたわ
寝るのすら先送りや
61: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:30:25.36 ID:se0xVbli0
ワイ(あっこれ今から全力でやらな間に合わんやつや…まぁ、ええか)
64: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:31:17.57 ID:yHYtwV+Md
昔はギリギリブーストかかったけど最近はなんのやる気も起きへんわ
資格試験受けて金払ったのに会場にすらいかへん
77: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:33:03.07 ID:AIVa/T1bM
>>64
それワイやで
勉強もあんましないけど
68: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:32:10.77 ID:OXAntjUU0
利益につながらないことは全部これになるわ
10万円給付は一瞬で申請できたけど課題はできひん
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593886579/
親に先回りで叱責されたり恐怖で躾けられて育った人に多い