7: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 00:21:41.99 ID:8a3Pyg8Sa
回転寿司に来てる家族が知らん奴に急にこれ持って来られてもそらポカーンやろ
8: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 00:22:01.71 ID:prtkcoQI0
サーモンって儲からないんやな
10: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 00:22:25.13 ID:ZgmS3kprd
まぐろ赤字やろ
11: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 00:22:44.64 ID:Kl8x0i5H0
思ってたよりもボラれてないな
14: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 00:23:43.90 ID:CPzIb99+M
めちゃくちゃ原価率高いやん
これで経営は無理やろ
原価率ちゃうやろ絶対
15: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 00:23:43.92 ID:eAaLvaBO0
変質者が来たらそりゃお通夜になるやろ
17: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 00:24:06.00 ID:TttPZj2W0
この場合の原価ってどこまで含んでるのか分からんから嫌い
18: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 00:24:22.22 ID:EEiUQ0HdM
赤だしそんなにしないだろ
20: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 00:25:18.66 ID:aA7B8JvFp
魚と他の差がすごいな
22: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 00:25:34.17 ID:1e/tFeig0
風吹いてて草
25: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 00:26:04.10 ID:zhDvt00D0
そっとJ
32: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 00:27:02.39 ID:DdKAiuwa0
えびそんな安いんか
35: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 00:27:33.17 ID:aA7B8JvFp
よー原価率4~5割で利益出せるなとは思う
人件費やばそう
42: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 00:28:58.22 ID:FAbOmwPd0
>>35
原価は人件費込み定期
58: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 00:31:25.97 ID:orXzYuepa
>>42
飲食の原価は原材料費のことやぞ
製造業での原価は全て乗っけるけど
36: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 00:27:56.87 ID:1Ucj1UPPM
薄利多売なんやなぁ
39: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 00:28:10.94 ID:NGYluDvY0
ウニしか頼まなかったら赤字やろこれ
50: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 00:29:42.70 ID:FDRZq4S20
>>39
売り切れたらそこで止まるやろ
40: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 00:28:51.25 ID:T9Q2k23X0
原価高杉やろ
ようやってんな
45: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 00:29:21.83 ID:42Nl883U0
生物が良心的すぎる
48: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 00:29:33.43 ID:QOHXlutW0
外食って原価3割が適正だからなあ
59: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 00:31:36.07 ID:BRdbZN8G0
楽しく飯くってんのに隣キチガイやったらお通夜にもなるわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607700004/
psycologic
が
しました