1:
風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:18:26.65 ID:2VkVtpSg0
半生の焼き鳥のトリレバーを2本食べる
72時間後に発症
1日目激しい下痢と38.5度を超える高熱
2日目~4日目15分に一度以上トイレで下痢。眠れない
5日目下痢が綺麗な緑色になる
1日目~5日目のあいだほとんど食事が取れない
6日目回復が始まる
体重 92kgが86kgになる
2: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:18:40.87 ID:2VkVtpSg0
おまんらも気をつけるんやで🍛
4: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:19:08.47 ID:UCTdkTIma
コロナより脅威やね
5: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:19:12.63 ID:79OU5mO90
毎日食べたらダイエットできるな
6: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:19:16.76 ID:AFlMY/gb0
もう1回なれば結構痩せれるやん
70kg目標に頑張ろう
8: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:19:36.01 ID:2VkVtpSg0
10日たってもまだ息切れするわ
11: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:20:08.20 ID:JX0RuoxyM
下痢が緑になるのってどういう原理?
15: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:21:04.37 ID:2VkVtpSg0
>>11
わからんけど亀の水槽に生える苔の色や
122: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:40:07.92 ID:UgH00XPpd
>>11
胆汁がそのまま出てくる
12: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:20:10.12 ID:Y1IK0Q6Z0
ワイもロシアで生卵と生肉と生牡蠣食ったら当たったわ
21: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:21:50.65 ID:2VkVtpSg0
>>12
サルモネラとコロナの可能性もあるな
ちなサルモネラも緑色の下痢が出る模様
13: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:20:33.28 ID:2VkVtpSg0
なお1/1000の確率でギランバレー症候群が起きる模様
19: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:21:36.49 ID:wSaRov/u0
鳥刺しとかレバ刺しとか狂気の沙汰だわ
中っても全額自腹にして欲しい
20: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:21:44.71 ID:aMn/DuPc0
2回なったけどほんま地獄や
脱水症状の頭痛がほんま嫌
29: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:23:01.26 ID:2VkVtpSg0
>>20
おれは激しい下痢が初めてで頭痛の原因が脱水だって
気がつかなかったわ。病院で点滴受けるときに聞いて
びっくりしたわ
42: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:25:56.06 ID:aMn/DuPc0
>>29
ポカリじゃダメだと言われたな
OS-1飲めと
22: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:21:54.80 ID:JaV30l+C0
ギラン・バレー症候群ってのはどうなるんや?
66: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:31:18.04 ID:dCmzID1E0
>>22
筋力低下
治りはする
77: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:34:01.05 ID:lmdpN1O10
>>22
カンピロバクターにたいする免疫反応の結果末梢神経が傷害されて麻痺が出る
大体感染の1-3週間後
88: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:35:23.86 ID:JaV30l+C0
>>77
こっわ
96: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:36:40.69 ID:lmdpN1O10
>>88
まぁカンピロバクターになったから必ずなるわけでもないし
普通は特に後遺症残さずに治るからね
中には死ぬ人もいるけど
23: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:21:56.17 ID:tkpY6Urux
チキンケバブでもらうから気をつけろよ
外人に衛生意識はない
201: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:48:25.02 ID:B2gdPVDVa
>>23
あんなん串にアホみたいに肉重ねて中まで火通るわけない注文来たら焼ける間もなく切り続けるしよう食わん
28: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:22:53.09 ID:J7nl/aJS0
デトックス効果すごそう
37: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:24:57.11 ID:tELI37Ne0
5日目草
38: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:25:11.66 ID:2VkVtpSg0
理屈で言ったらニワトリを解体するときに腸管から
可食部を汚染しなければカンピロはいないらしい
しかしある調査によれば売り場に並んだ鶏肉の50~80%
からはカンピロがみつかるらしい
49: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:27:11.26 ID:bMKkKVFA0
九州南部「やっぱこれよw」パクー
57: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:28:51.33 ID:KGitc1l60
>>49
うめぇんだわ
鳥刺しもすきや
60: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:29:07.47 ID:4H8XmLzD0
>>49
鹿児島の温泉行くと出てくるよな
うまい
259: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:54:51.55 ID:9n5znwfl0
>>49
鹿児島県民ってカンピロ耐性持ってるんやっけ?
334: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:07:54.46 ID:c1EVzY+E0
>>259
鹿児島は鶏肉に関する規制がやたら厳しい
逆にいうとスーパーレベルで売ってる生用も安心して食える
日本で食う生卵は安全みたいな話
51: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:27:24.69 ID:IYgjMUag0
病院行かずに自力で治したんか?
62: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:29:33.10 ID:2VkVtpSg0
>>51
3日目で個人病院行って点滴打ってウンチ提出して
5日目に病院から電話でカンピロ確定や
54: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:27:49.10 ID:8fE7+lKWa
ほんで美味いんかそれは?
63: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:30:07.34 ID:2VkVtpSg0
>>54
そらもう極上よ🤤🤮
71: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:32:24.47 ID:bFT4k8vEa
6月の梅雨時は危険やぞ
食中毒シーズンやけどめっちゃカンピロバクターの報告上がる
73: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:32:39.32 ID:VHMYjybr0
ギランバレーとかいうくそかっこいい名前
97: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:36:43.47 ID:pSAftAVf0
271 名前:番組の途中ですが (ワッチョイW 398d-L+iy)[] 投稿日:2016/04/23(土) 02:03:52.46 ID:nmBNlrwl0 [2/2]
加熱用を生で食ってるわ
安いし美味いしマジで最強だぞ
火通した胸肉なんて食ってられるか
12 名前:番組の途中ですが (ワッチョイW 398d-L+iy)[] 投稿日:2016/04/23(土) 22:43:36.41 ID:nmBNlrwl0 [1/1]
もう何か月も慢性的な下痢だわ
たぶん仕事のストレスとかが影響してんだろうな
103: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:37:49.79 ID:79OU5mO90
>>97
これすき
123: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:40:08.59 ID:wcpi3UwJ0
>>97
つよい
104: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:37:50.52 ID:Lx+BX1jP0
店のオススメ聞いて鳥の刺し身出てきてカンピロバクターなったわ
しんどかった
106: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:38:06.42 ID:f8OyHIefM
毎年九州から送られてくる鳥刺し食っとるけどなんともないわ
134: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:41:36.32 ID:vH54qvJr0
ノロウイルスと違いは何?
143: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:43:06.46 ID:2VkVtpSg0
>>134
嘔吐やな。ノロはほとんどの場合でゲロする
148: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:43:31.68 ID:xeZCmq2Ka
>>134
吐き気含む瞬間最大風速はノロの方が上
でもこいつは出し切ったらなんとかなる
カンピロは出し切ってもしぶとく腸のムカつきが半端ない
149: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:43:38.12 ID:Ng3FUAtsd
去年の2月くらいにこれでマジで腹痛くなったわ
コロナの時期と微妙に重なってて、熱もあってビビってた思い出
155: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:44:01.37 ID:umqCoLR9a
もう鶏肉食えないねえw
172: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:45:47.49 ID:2VkVtpSg0
>>155
筋トレマンやから回復して2日目から食いまくってるで
カッチカチに加熱してパッサパサや
329: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:06:44.31 ID:8nkRaZC/M
>>172
低音調理すると柔らかいで
156: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:44:03.96 ID:SSdTlkA90
ワイも生焼けの鶏肉食べて同じようになった
大体一週間で治るのも同じなんやな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610453906/