1:
風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:57:58.62 ID:SllGmN8pd
バカ「ネタもシャリもお醤油べちゃべちゃwわさびつーんwうめぇww」(醤油とわさびの味だけ)
ワイ「はあぁ…(糞で固め息)塩ファサッファサッはぐっ」(素材の味を楽しむ)」
この差よ
2: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:58:29.53 ID:uegzQg/2a
回転寿司でそれやるなよ
恥ずかしいから
8: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:59:40.85 ID:SllGmN8pd
>>2
回転寿司に塩置いてないじゃん
56: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:05:06.85 ID:t5nCsqn90
>>8
置いてるぞ天ぷらあるから
64: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:05:38.74 ID:SllGmN8pd
>>56
ほーん
回転寿司なんて行かないから知らねーわ
5: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 10:58:48.45 ID:SllGmN8pd
ネタっぽく書いたけど実際醤油で食ってるやつはにわか
寿司は海の幸
塩も海の幸
通は塩で食うぞ
15: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:00:43.05 ID:IjUQrS2M0
>>5
でも米は海の幸じゃないよね?
20: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:01:14.27 ID:SllGmN8pd
>>15
海の幸縛りなんてしてないけど
バカ?
34: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:02:28.74 ID:IjUQrS2M0
>>20
海の幸同士だから合う
って意味やないんか?
42: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:03:01.69 ID:SllGmN8pd
>>34
塩とネタは海の幸だが米は海の幸じゃないぞ
52: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:04:38.88 ID:Mg1JRvk10
>>42
すげえアスペっぽいレスやな
12: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:00:12.98 ID:mw1UOPWB0
薄味好きそう
18: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:00:58.90 ID:SllGmN8pd
>>12
薄味好きというか醤油とわさびの味しかしない寿司食って喜んでる奴はバカ
84: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:07:47.58 ID:sn4JNaWR0
>>18
醤油つけたくらいで醤油の味しかしなくなるとかお前バカ舌か?
13: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:00:13.24 ID:J8xgrqM50
素材族ッスか?
17: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:00:45.37 ID:tcoLrUlt0
多目的トイレでヤッてそう
19: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:01:02.62 ID:eFuQG8rxp
頭渡部
24: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:01:42.71 ID:0biiJPF50
え?塩持参してないの?
塩に拘ってない寿司屋多いから通なら持参塩やけど
32: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:02:17.87 ID:SllGmN8pd
>>24
わざわざ100円寿司なんかに塩持っていかねえわ
てか100円寿司なんて行かない
27: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:01:59.76 ID:6EXgMfM10
通はマヨネーズなんだよなあ
29: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:02:05.00 ID:m47kRtJN0
塩味じゃん
36: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:02:39.82 ID:SllGmN8pd
>>29
真っ白になるまでかけるんか?
素材の味を邪魔しない程度にかけるんだよ
31: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:02:10.79 ID:ENH/ob+I0
プロである寿司屋が醤油すすめてるんやから間違いない
逆張りガイジのイッチはたまごでも頼んでろ
41: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:02:58.63 ID:dksB6gzt0
渡部のヒルナンデスのグルメレポに悪口言いまくりの中川家のラジオ大好き
46: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:03:39.53 ID:AQC/S1Vsr
カツオにマヨネーズ
49: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:04:04.03 ID:43CQYoEsr
醤油つけないならワサビだけでいい説もある
54: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:04:55.71 ID:SllGmN8pd
>>49
にわか
わさびなんて辛くて旨味消えるだろ
あれは元々寿司が臭かったときにある種の香辛料的な使い方でできたもんや
新鮮な魚ならわさびなんていらない
77: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:07:10.94 ID:43CQYoEsr
>>54
足りないわ、刺激が
醤油抜きのつぶ貝は考えられるけどワサビ抜きのつぶ貝は考えられん
57: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:05:09.79 ID:zlT2TVBuM
やっぱレモンよ
フルーツソースもあり
62: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:05:29.71 ID:T0qPWhS0d
ほぼ塩味定期
72: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:06:28.90 ID:SllGmN8pd
>>62
やっすい寿司しか食ったことないんだろうなぁ
舌に置いた瞬間溶けてねっとり舌にまとわりついてくる中トロとか食ったことなさそう
あったらそんなこと言えないもん
75: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:06:57.24 ID:ENH/ob+I0
>>72
塩関係ないやん
80: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:07:21.94 ID:SllGmN8pd
>>75
塩が旨味をさらに引き立たせるんだよ
にわかで草
86: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:08:11.40 ID:Q9LE/eiC0
醤油とわさびで満足わい高みの見物
89: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:08:29.91 ID:xjQ+Vn71K
渡部と気が合いそうやん
97: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:09:22.67 ID:SllGmN8pd
よく行く寿司屋(食事相場7千円くらい)の大将も塩で食べるのオススメしてるんだよなぁ
塩で食うのが美味いんだよねーって言ったらお客さん分かってますねって
104: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:10:03.20 ID:PslJK1B+0
塩そのものにこだわりは無いんか
食卓塩とか使ってたら爆笑なんだが
119: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:11:23.66 ID:dVeBWpKl0
通は「水」と「塩」だけ食べるよね
魚介類なんて余計なものいらんわ
水と塩の味が1番研ぎ澄まされている
133: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:12:48.07 ID:9rtjkGtrM
>>119
おまえは来世植物な
122: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:11:38.44 ID:hRlPky5N0
自分がおいしいと感じる食べ方でいいやろ
136: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:12:55.05 ID:flzyQXkl0
関係ないけどガリガリ君にちょっと塩かけて食うのすこ
143: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:13:56.58 ID:Cjn+omlK0
寿司に塩はねえわ
天ぷらまでにしとけ
149: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:14:18.45 ID:0Ac0oIDJa
8 風吹けば名無し[] 2020/12/30(水) 10:59:40.85 ID:SllGmN8pd
>>2
回転寿司に塩置いてないじゃん
64 風吹けば名無し[] 2020/12/30(水) 11:05:38.74 ID:SllGmN8pd
>>56
ほーん
回転寿司なんて行かないから知らねーわ
もうこの時点で相当な池沼やろ
159: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:14:46.71 ID:2ta1uQi20
>>149
草
176: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:16:16.75 ID:SllGmN8pd
>>149
何がおかしいの?
回転寿司なんて幼少期しか行ったことないし記憶ではなかったからないと言っただけだが?
186: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:17:01.11 ID:0Ac0oIDJa
>>176
分からんのに断定してる時点でゲェジやろ��
168: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:15:32.10 ID:81ignvJpa
ネタが良い高級な寿司屋なら塩もええよな
178: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:16:37.88 ID:IJyidRNFr
なんも付けんやつって案外居らんのやな
ワイは血圧も気になる年頃やしそのまま食っとるわ
192: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:17:44.75 ID:LzqFMmXW0
わさびマヨネーズ+醤油が通の食べ方なんだよなぁ
199: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:17:57.74 ID:XOZltXuT0
通は“抹茶塩”なんだよなぁ
203: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:18:12.60 ID:DFDO5fpTa
良い寿司屋って醤油塗って出してくるよな
211: 風吹けば名無し 2020/12/30(水) 11:18:49.94 ID:EIUZYmAv0
塩で食べると素材の味がよくわかるという風潮ほんま謎のなんやが
そんな素材の味感じたいなら何もつけずに食えや
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609293478/