1: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 22:49:38.14 ID:TTEhZeUn0
3: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 22:50:07.32 ID:eI4ma/4i0
おちんぎん
6: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 22:50:29.02 ID:Hq2Hgt0O0
基本給えぇ…
4: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 22:50:14.07 ID:e1xFyZq/0
高卒?
8: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 22:50:35.06 ID:PgEVgrAR0
きっつ
9: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 22:50:44.41 ID:awbwIEcsd
ヒエッ
12: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 22:50:59.38 ID:UbRa+seJ0
役職ついてこれかぁ
13: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 22:51:17.20 ID:OWrwmJiP0
まあまあ…スタンダード
15: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 22:51:50.15 ID:2RWjfgObd
セイキン手当って何ンゴ?
18: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 22:52:19.99 ID:vuzeERAe0
バイトの方が儲かりそう
21: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 22:52:34.81 ID:UbRa+seJ0
残業なしの7時間勤務 勤務日数気持ち多め
って考えると悪くないな
51: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 22:56:35.52 ID:WrGMdeBM0
>>21
残業なし(タイムカード上)の可能性もありえるからなぁ
26: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 22:53:00.40 ID:WrGMdeBM0
出勤日数26でこの基本給は…
27: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 22:53:10.71 ID:UNec5CeE0
20日程しか出勤しない非正規ワイより低い
28: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 22:53:11.66 ID:mkG8iKaO0
一人暮らしきついレベル
35: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 22:54:00.60 ID:EtNXFIMe0
くそド田舎の企業だよな?そうと言ってくれ
39: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 22:54:23.06 ID:hXAayNYD0
終わってるよこの国
41: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 22:54:55.46 ID:egji78GV0
アルバイトだぞ
42: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 22:54:55.64 ID:ayVi3NLYa
給与もグロいけど出勤日数と時間の方がグロいことに気付いた
45: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 22:55:40.79 ID:NVpv0T4s0
時給924円
48: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 22:56:10.52 ID:h6ze1vVva
わいニートなんやけど普通に働いててこんなもんなの?
これが特別おかしい会社じゃないの?
57: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 22:57:41.70 ID:lka3ChkY0
>>48
おかしいでこれ
ワイの中小ですら130時間働いて月給18万だったし
50: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 22:56:27.92 ID:4eGvAOjD0
ワイと同じくらいの手取りで親近感湧くわ
フリーターやめたい
58: 風吹けば名無し 2021/02/18(木) 22:57:53.04 ID:pOY2m3CY0
かわいそう
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613656178/