5: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:28:31.39 ID:XwzfVxBD0
200ccが無理なら150ccやればいいじゃん
319: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:48:52.51 ID:vwlwmoa3M
>>5
これは本当にその通りなんだけど
身の丈に合わない理想掲げて根拠の無いプライド維持してないと自尊心保てないからな
9: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:28:55.12 ID:WWQKLcO70
全員がマリオカートの仕様知ってると思ってるガイジ
39: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:32:10.93 ID:3/ACYtAv0
>>9
子供の頃持ってなくても友人の家行けば何回かはやるやろ…
178: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:41:24.58 ID:e4MrHRBuM
>>39
友達居る自慢やめろや
まぁワイは友達居なくても1人でプレイして仕様は知ってたけど
214: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:43:26.92 ID:3/ACYtAv0
>>178
ごめん
102: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:36:51.67 ID:Xoa9XtR1M
>>9
マリオカートやったことないとか友達いないの?
12: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:29:08.98 ID:X5DVCp3Nd
マリカの最下位はキラーとかサンダーみたいな一発逆転アイテム出るやろ
ジョーカーはアイテム取るの拒否してる
19: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:30:20.28 ID:tl3q1GK+M
>>12
出ないのが現実の日本なんやで
38: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:32:09.24 ID:ZeeKEFEk0
>>12
アイテムがあることを知らない
アイテムがあっても取れない
アイテムを取れても碌なものが出ない
があると思うで一口に言っても
388: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:51:54.46 ID:5HtikvzQ0
>>38
上2つはもはや本人の問題やん
617: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 13:07:14.31 ID:WKJpDnvk0
>>388
せやで
親ガチャ民の何割かはこの手合や
247: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:45:27.85 ID:czHiQmD20
>>12
そんな最下位のやつにだけ確定でもらえる逆転アイテムなんか無いぞ
むしろ上位のやつの方が有利なアイテムは取りやすいんだわ
21: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:30:45.01 ID:XwzfVxBD0
アイテムボックスが復活しないマリカーみたいなもんやからな現実世界
23: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:31:02.47 ID:vSkStJ+00
1位のやつの邪魔すればいいのに自分の少し前の奴の邪魔するのは何でなん?
690: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 13:14:33.55 ID:8i4YS2iYp
>>23
一位には追いつけないから自分の近くのを巻き込むしかないんやろ…
27: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:31:14.43 ID:HYodYAv30
1行目だけでええ
32: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:31:35.98 ID:lcLpZKp0a
なお東大ジョーカーは林修の母校で偏差値75の高校のトップだった模様
44: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:32:23.56 ID:T+J9GcuKa
順位を一つでも上げる事を頑張れば良いのに、1番上見てヤケを起こすガイジやん
59: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:34:09.02 ID:3/ACYtAv0
>>44
だって低い順位は順位の数字からして陰鬱とした色だしゴールの音も残念な感じするやん
89: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:35:54.88 ID:T+J9GcuKa
>>59
最下位から頑張ったやん
そこは誇ればいいのに
104: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:37:13.53 ID:jMOuGDz5M
>>89
それを誇ると嘲笑れるのが今の日本や、なんJならなおさら
49: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:33:14.14 ID:vy5ZsHWN0
なんJ民の成れの果てって感じだよな
52: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:33:39.71 ID:3woOS3j3d
マリカなら打開できる定期
56: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:34:02.53 ID:v4aGkQ83a
>>52
流石に周回遅れスタートは無理やないか?
70: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:35:04.99 ID:nA9SD3rV0
>>52
周回コースやなくて
一本道コースなんやろ(適当)
156: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:40:18.14 ID:d5mXEe6U0
>>52
下位スタートしてから落ち着いて打開の地点や方法を調べられるような有能はそんなにおらん
53: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:33:47.98 ID:AZ6YjioY0
1位スタートでスタダしっかり決めてなおかつショトカも親から教え込まれ取るのが上級やな
61: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:34:19.19 ID:ryyxUiNf0
マリカーだって練習しないと上位に入れんやん
そこを無視してアイテムばかりに目を向けるのはどうなんや
64: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:34:33.74 ID:om0XCu6RM
別に最下位でも生きていけるのになんでわざわざ上を見るんやろうな
69: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:35:01.91 ID:s+pgUkDvM
>>64
親や周りの教育の問題やろ
66: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:34:41.91 ID:sIeGg/THa
現実では順位がいい方が強いアイテムも引けるからな
79: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:35:18.65 ID:UUDfBzZed
スター持った状態でスタート切りたかった
86: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:35:48.89 ID:Xoa9XtR1M
昔の知り合いにポケモン対戦で負け確定すると通信ケーブル抜いてスネて泣くやついたけど、それの方がジョーカーに近いやろ
92: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:36:17.32 ID:vTk0rgl4r
最下位より1位取れなくて逆走じゃね
113: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:37:43.39 ID:CAIYQ3Qi0
それでも手持ちのカードで勝負しろとスヌーピーは言っとるが
132: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:39:01.19 ID:3SaWi+62M
>>113
それが描かれた頃より配られるカードの格差が激しくなっとるからな
183: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:41:35.34 ID:oktcCU9pr
>>132
書かれた頃のアメリカの方が格差激しいやろ
115: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:37:54.05 ID:4obToeM6a
東大生はみんなやってるぞ
134: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:39:06.45 ID:XLo/TRUA0
>>115
草
133: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:39:03.06 ID:M2HX1+U40
>>115
これすき
175: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:41:06.40 ID:4NqaadRFa
>>115
伏線回収やめろ
309: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:48:32.41 ID:EJ3OjY3V0
>>115
草
118: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:38:23.72 ID:WgAXGDDNd
甲羅で防御しないですぐ投げる奴嫌い
122: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:38:34.87 ID:nA9SD3rV0
事実人生成功してる奴の殆どは常時スター状態やろ
160: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:40:31.67 ID:oktcCU9pr
>>122
ダメージ受けてないわけやないぞ
ダメージ受けたあとの再加速が異常に速いのが勝ち組なんやぞ
138: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:39:20.03 ID:AZ6YjioY0
上位集団は上位で潰し合いしてるんよな
140: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:39:29.49 ID:4hZ6xfV50
837 彼氏いない歴774年 2021/05/17(月) 13:52:40.31 ID:1U97ZUBY
まーしっかし、マリカーで負けそうになると逆走し始めるのと同じだな
よくもまあそれっぽい言葉作ったもんだよ。
デブなのに出られる時点でお察し
151: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:39:58.99 ID:M2HX1+U40
>>140
ごちゃごちゃ書いてない分こっちの方が強い
168: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:40:53.36 ID:EPiS1TWtd
ジョーカーはマリオカートで最下位なったから他で迷惑かけまくる人種やろ
少なくとも同じ土俵で仕返ししてないし
196: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:42:07.29 ID:XLo/TRUA0
>>168
コントローラー持ってる腕を引っ張るやつだな
213: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:43:25.84 ID:myMk2LFLd
>>196
そっちの方がしっくりくる
173: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:41:00.51 ID:CY0afcrUp
実際ブレーカー落ちて全リセされるのを期待してるのがコロおじとか噴火おじなんだろうな
201: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:42:32.07 ID:jQapbNHka
何でマリカで例えたの?
何かに例える必要なくね?
211: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:43:12.90 ID:M7FFCrAfM
>>201
割とわかりやすいと思ったけどな
誰士も一度は経験があるし
230: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:44:24.27 ID:9L1qISspd
みんな一緒にスタートできると考えてる時点で甘いぞ
231: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:44:28.79 ID:oktcCU9pr
負けを知らんと強くなれんってのは事実よな
242: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:44:53.07 ID:8J81j6MHM
わかりやすい
256: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:45:56.44 ID:NVNdgKij0
まだ二年で模試一位なら最下位じゃないやろ
260: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:46:03.18 ID:pgTecapFd
ヨッシーバレーみたいに橋で待ち伏せしてたんやなぁ
267: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:46:30.70 ID:NlRkH6tad
モータースポーツって受験と似ている
資金力の差とか
278: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:46:59.13 ID:oqce6N+j0
>>267
まぁ似てると思う
187: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:41:42.58 ID:fI1ZBUMNM
こういうのって大抵親が1位しか価値ないみたいな育て方したのが原因だよな
10位とかでも楽しんでるやつはおるやろ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642390034/
psycologic
が
しました