7: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:14:34.81 ID:qA84Q7+90
ホームレスやん
12: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:15:27.39 ID:ok4gDi3bM
>>7
妹とその夫の家に住むらしい
16: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:16:03.96 ID:Cn52ji7a0
>>12
これもうウェカピポだろ
155: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:39:08.36 ID:CogUTO8fd
>>16
草
8: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:14:43.80 ID:5j/8fu5D0
売れる立地に建ってて羨ましい
ワイの実家はど田舎すぎて売ると逆に金が減る
15: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:16:03.63 ID:ok4gDi3bM
>>8
実家なんて売っちゃあかん
ショックでかいでまじで
脳壊れそう
9: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:14:48.35 ID:ok4gDi3bM
生まれ育った場所、思い出が詰まった場所
10: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:15:19.05 ID:NSZ8sQem0
マッマはどこに住んどんや?
17: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:16:22.53 ID:ok4gDi3bM
>>10
ふくおか
11: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:15:22.62 ID:djXCezpL0
イッが住めばええやん
18: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:16:34.01 ID:ok4gDi3bM
>>11
断られた
24: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:17:25.63 ID:2yS9tuLb0
>>18
ええ…
45: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:18:43.57 ID:1NAQ/AfG0
>>18
お前じゃ土地管理出来ないと思ったんやろな
頼りないやつに任せるより自分で始末したほうがマシやと思ったんやろ
82: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:23:23.37 ID:ok4gDi3bM
>>45
酷すぎるやろ...
19: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:16:45.68 ID:vNwjVxIC0
家を売るなら最後のチャンスかもしらんな
これからどんどん家余り土地余りになるで
44: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:18:36.91 ID:ok4gDi3bM
>>19
金なんかどうでもええ
薄情すぎるでワオの親
52: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:20:17.99 ID:DVoo15c9M
>>44
子供もいなくなって無駄に広くて寂しい家に年老いた親二人住めってか?
95: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:24:25.23 ID:ok4gDi3bM
>>52
それもそうやな
23: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:17:21.51 ID:ok4gDi3bM
ワイの実家、ないんやなあ
26: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:17:28.21 ID:v3jOvPp60
いうほど実家なくなって悲しいか?
49: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:19:33.36 ID:ok4gDi3bM
>>26
あんま考えたことなかったけどその事実に直面した時思ったよりダメージくるで
もう2度とガキの頃の思い出の場所にいけない
54: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:20:31.61 ID:Tg7jhflH0
>>49
つっても家がなくても家族さえ生きてれば幾らでも思い出つくれるやろ
切り替えるしかない
91: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:23:57.33 ID:ok4gDi3bM
>>54
>>58
せやな
頑張るわ
27: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:17:29.05 ID:W5A1vP/n0
イッチが買ったればええがな
35: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:17:54.34 ID:ok4gDi3bM
ワイ地元に帰っても泊まるとこないんやで
122: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:29:33.52 ID:+IX8oDx10
>>35
地元にビジネスホテルの一つもないんか?
36: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:17:59.08 ID:5oMDnCOP0
ワイの実家は父親が事業失敗して土地ごとなくなったで
66: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:21:44.70 ID:ok4gDi3bM
>>36
辛くないか?
102: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:25:09.44 ID:5oMDnCOP0
>>66
そこそこデカめの土地まるまるなくなったからワイが相続して売り飛ばせんくなったのは寂しいけどそれくらいやな
40: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:18:24.45 ID:5C5FQ7RL0
ただの家やん
76: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:22:43.18 ID:ok4gDi3bM
>>40
18年暮らしてた家やで...思い出しかない
身長刻んでたあの柱も犬がつけた傷も2度と見ることができない
43: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:18:36.56 ID:IYCrzkVR0
気持ちはわかるが古い田舎の家なんてあっても困るししゃーないわ
59: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:21:00.30 ID:udNSdASv0
たまに元住んでた家の前通るとちょっと泣きそうなる
64: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:21:36.79 ID:V8/dmO5+H
今売るのはいい判断だぞ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642601599/
psycologic
が
しました