6: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 16:34:14.32 ID:6qZ7d87Z0
茹でたてをほぐす必要ある?
7: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 16:34:25.14 ID:DMsxEZRfa
机とかにポットに入って置いてあるやろ
8: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 16:35:01.28 ID:ZRsRsKrga
ツウはポットの水でやる
9: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 16:35:15.65 ID:gVf7tEMA0
コンビニの蕎麦しか食ったことなさそう
11: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 16:37:13.08 ID:aLmy6w6S0
お冷ぶっかけろよ
14: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 16:38:03.47 ID:otig54mS0
ほぐし水てただの水とは成分違うんか?
25: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 16:43:36.85 ID:eghtoagV0
>>14
ただの飲用水
ちょっとだけ味がついてる水
だしが入ってる水
メーカーによって違う
16: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 16:38:25.50 ID:Zq8i4ehr0
蕎麦食べたことないのか
18: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 16:39:03.98 ID:trW803N2M
本物食べたことないとこうなる
19: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 16:39:07.44 ID:cYpZP2+S0
店なら最初からほぐされてるだろ
23: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 16:43:19.14 ID:AwadhgIn0
一枚1500円のざる蕎麦の原価率知ってから高級蕎麦屋は嫌いになったわ
26: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 16:43:39.53 ID:keY1Z99q0
ほぐしてない蕎麦客に出してて草
28: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 16:45:00.64 ID:1W00/OX3p
ほぐし水って初めて聞いたわ
なんやねんそれ
蕎麦湯じゃいかんのか?
31: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 16:46:16.87 ID:cVZq1f1pa
>>28
コンビニのそばエアプやん
それはそれでガイジやろ
36: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 16:47:48.68 ID:nIShmQ9r0
ほんとにいそうで怖い
39: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 16:48:51.47 ID:gQQ5Q+DNM
頭ほぐせよ
43: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 16:49:48.66 ID:cYpZP2+S0
コンビニの蕎麦はほくし水ってのが付いてるのか知らなかったわ
44: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 16:50:13.58 ID:cVZq1f1pa
>>43
ワイもやわ
このスレで初めて知った
55: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 16:53:33.77 ID:q4NnZIwI0
コンビニかよ
57: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 16:53:49.08 ID:LB9bFGjP0
コンビニのそばとか食わねえよ
あんなもん食うなら乾麺茹でるだろ
58: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 16:54:17.82 ID:PPbqiq86a
>>57
これ
自炊すらしない奴らはコンビニにめちゃくちゃ詳しいからビビる
78: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 17:00:21.48 ID:uD5vPgMb0
いまどきスーパーで売ってる蕎麦にすらほぐし水ついとるやろ
まあ出来たての蕎麦ならほぐし水要らんけど
82: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 17:02:14.19 ID:gweBU2Lz0
コンビニの蕎麦はアレはアレで美味い
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659425558/
psycologic
が
しました