1:
風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:15:20.44 ID:DR6prnJcd
25 番組の途中ですが (ワッチョイ a333-TaOI) sage 2022/11/25(金) 20:04:30.85 ID:UXaugU7J0
これは正論だろ
大体俺がサッカー見始めた頃は日本がワールドカップ出場なんて夢のまた夢で
日本なんか出場できてないからフリッツバルターの西ドイツ応援してたわ
2: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:15:38.65 ID:bSDBzICw0
クソジジイ
3: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:16:09.85 ID:tcnGYrKa0
おじいちゃんやん
4: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:16:36.61 ID:c8fe5NeF0
いつの話やねん
5: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:16:41.18 ID:+Wm0cOo3a
加齢臭くっ
6: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:17:47.79 ID:krkvtCbnd
調べたら1954年のW杯で草
8: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:18:21.00 ID:Rl0irUkb0
還暦どころやないやん
11: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:19:06.57 ID:pZr/ZNO30
敬意払おうや
10: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:18:51.25 ID:2UW4o3uJ0
これは流石に敬意払うわ
12: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:19:13.55 ID:8UlDTbOw0
なんGやったら嘘松扱いされるけど嫌儲やったらまじでありえそうやから怖いねん
14: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:20:24.69 ID:K8mP89sCM
そもそも東ドイツは全然本戦出れてへんからわざわざ東西で呼び分けする必要なかったやろ
16: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:20:58.71 ID:5Y1HBdJM0
ケンモジサンってマジで実在してるから怖い
17: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:21:05.90 ID:OD1vNxdR0
陸上板で戦前生まれおったぞ
18: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:21:14.87 ID:EeCFsKbm0
ヤバいわからん
ゲルト・ミュラーより前かよ
20: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 22:23:01.74 ID:JWO6DsHT0
1954年大会ってペレ黄金期やっけ
昔の大会の一試合丸々収めたVHS見てたんやろな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669382120/
あの頃の子供でサッカーやってるって割と珍しい部類な気がする
psycologic
が
しました