1: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:08:58.84 ID:x4SIZWXM0
2: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:09:04.65 ID:x4SIZWXM0
こういうのもあるんか?
3: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:09:12.59 ID:WGWOsM6jp
うまそう
4: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:09:14.60 ID:iA36DcMv0
ええ肉やん
7: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:09:35.01 ID:viAYI3oC0
どういうこと?
8: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:09:41.13 ID:BaO4a4v80
関西風やな
11: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:10:00.37 ID:7xwD+Ag+0
煮ろっていいたいんか?
14: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:10:03.13 ID:Tnnaw61m0
鍋で煮ないの?
15: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:10:21.25 ID:8q7juPst0
普通じゃね
17: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:10:26.44 ID:Im7I98Trr
ガイッチスレ
18: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:10:27.97 ID:5NTxiP3o0
ふつうやな
19: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:10:30.86 ID:gnlxCSsK0
最初焼いてから佐藤と醤油ぶち込むやり方もある
597: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:23:50.84 ID:RpfwfFud0
>>19
佐藤くんかわいそうかわいそう
21: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:10:31.08 ID:mbqazFLAa
そら焼くやろ
焼かないのはすき煮っていう別の料理やし
23: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:10:32.88 ID:f+1D/iW90
煮てないやん
これすき焼きって言うの?
67: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:12:33.78 ID:l5CAaNe60
>>23
この後煮るんじゃね?
24: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:10:36.85 ID:plirjIIM0
キャベツ…?
25: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:10:37.67 ID:8E4L64Ssa
関西風やね
26: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:10:41.02 ID:S5omfHK60
キャベツ入れるか?
28: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:10:42.11 ID:N2yw5z4m0
アクだらけやんけ🤣
29: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:10:43.83 ID:886fKKPq0
醤油と砂糖と味醂と水で具をヒタヒタにして煮るのがすき焼きやろ!みたいな感じで対立煽りしたいんやろ
30: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:10:43.98 ID:RohJtX9C0
すき焼きうめえよなあ
31: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:10:47.80 ID:b5S3BwlJ0
キャベツ😨
49: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:11:47.85 ID:xLszzi6Ea
>>31
やるならレタスよな
ちょっとしゃぶしゃぶすればシャキシャキで美味いのに
32: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:10:51.72 ID:NtU2Sbyaa
すき焼きにキャベツ入れることあるんやな
33: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:10:58.46 ID:+LZ/PlWhd
白菜の代わりにキャベツ入れたんか
34: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:11:03.22 ID:XH3V/3Smd
いや普通に美味そう
37: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:11:14.59 ID:fXT32Vd40
焼くタイプもあるやろ
何が言いたいんや
39: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:11:28.89 ID:ZpoOyksdd
関西は焼いて関東は煮るらしいな
43: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:11:36.31 ID:CfFeIHhGp
普通は軽く焼いてからやろ
44: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:11:39.49 ID:PXFUqMNsa
いや好きにすればええやろ
すき焼きだけに
45: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:11:39.54 ID:vF/SJpg3a
イッチがガイジってことやね
46: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:11:40.89 ID:7y5tnqBK0
キャベツとにんじんはおかしい
48: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:11:43.96 ID:lwNA8eC90
焼かずに投下するやつは寄生虫とか怖くないん?
73: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:13:02.79 ID:RohJtX9C0
>>48
牛はそもそもリスク低いやろ
99: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:14:24.02 ID:Mv5t6+Xjr
>>48
肉より寄生虫リスクが高い魚介を使う時も焼いてから入れてるん?
53: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:11:57.14 ID:MsesltxqM
焼くタイプは野菜とか入れる前に肉食うやろ
56: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:12:11.77 ID:7y5tnqBK0
焼く派って追加の肉はどうするんや
77: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:13:16.61 ID:N2yw5z4m0
>>56
追加は普通に煮るだけやで
最初に焼いて香ばしさと脂をツユに加えるのが目的やからな
59: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:12:14.22 ID:cubzE+f0p
イッチが無知なだけで草
64: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:12:28.62 ID:gnlxCSsK0
本格派は鋤で焼くからな
69: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:12:42.78 ID:JiZJqsB4a
すき焼きにキャベツ入れてるやつ初めてみたわ
79: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:13:25.69 ID:iA36DcMv0
年取っても春菊美味しく感じないわ
にがすぎるであれ
93: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:14:12.51 ID:xLszzi6Ea
>>79
あれは煮るからアウトやねん
サッと火を通すだけやと美味いでほんま
80: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:13:28.82 ID:LiGzMTaHp
アホ「焼くの普通だろ」
91: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:14:06.47 ID:VKSlrHwD0
>>80
マジ?
89: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:14:05.57 ID:5l7vaLizr
>>80
焼くだけ派
明らかに貧民地域やん
103: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:14:54.13 ID:zhek12ngp
>>80
あっまずい
102: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:14:39.57 ID:cOpa3qn5p
>>80
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
86: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:13:53.80 ID:W580ko95p
ええもん食っとるな
97: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:14:16.13 ID:UKjUAewQ0
最初のお肉タイムないとか貧民か?
101: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:14:35.46 ID:CQlDTSZU0
なんでウインナー入れてるの?
106: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:14:59.69 ID:nmN+Cl4b0
どっちも好きやが高級店はだいたい焼くイメージ
170: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:18:02.42 ID:TQQRwKxod
今半は焼いてるね 普通に
308: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 20:19:50.09 ID:JiZJqsB4a
牛肉は焼くやろ
そうじゃないとすき焼きちゃうやんけすき煮やんけ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674299338/
psycologic
が
しました