元中日の選手の「中日の選手だった感」は異常


no title

1: 2017/01/23(月) 18:28:08.44 ID:fJf85IkPE
阪神や広島は移籍したらそのチームの選手っぽくなるのにおかしいやろ





7: 2017/01/23(月) 18:30:31.54 ID:UcGzEzVo0
矢野

9: 2017/01/23(月) 18:31:26.94 ID:mN2ZUD7K0
福留 井端

14: 2017/01/23(月) 18:32:53.47 ID:zwpsNTYU0
鉄平

17: 2017/01/23(月) 18:33:39.42 ID:9/AP7Btg0
井端ドニキ福留とかはそうかもしれんけど高橋聡とかはそうでもないやろ

27: 2017/01/23(月) 18:35:25.11 ID:fJf85IkPE
>>17
高橋聡は中日感あったろ
阪神ユニ似合ってなさすぎや

19: 2017/01/23(月) 18:33:51.01 ID:CXFUjqhx0
福留は元中日感全然ないよ
阪神の生え抜き選手にしか見えない

21: 2017/01/23(月) 18:34:12.65 ID:wCUQ28R/a
逆に外様が中日に来ても浮いてる
中日に馴染み切ってない 和田さんぐらいや

32: 2017/01/23(月) 18:35:55.33 ID:fJf85IkPE
>>21
谷繁「おっそうだな」

344: 2017/01/23(月) 19:21:30.46 ID:ifUDm8mYa
>>21
中日小笠原好きだったけどなぁ

351: 2017/01/23(月) 19:22:23.89 ID:CKNZneqn0
>>344
二軍監督になってからの尾張の侍大将って呼び名好き

22: 2017/01/23(月) 18:34:32.27 ID:K0OwXvmud
ルナは中日感しかなかった
ちなC

23: 2017/01/23(月) 18:34:33.26 ID:YxxxoPyEF
中日新井

阪神新井良太

なぜか別人っぽい

28: 2017/01/23(月) 18:35:26.29 ID:QSHnLdwk0
門倉

33: 2017/01/23(月) 18:36:20.95 ID:QfBJDJnB0
単に全盛期にNPBの他球団にFA流失したやつが少ないからじゃないの?

46: 2017/01/23(月) 18:38:36.48 ID:wCUQ28R/a
>>33
流出者はそれなりにおるけど生え抜きやと野口ぐらいやな(中田や高橋は最近)
外様定着率少なすぎや

52: 2017/01/23(月) 18:39:58.97 ID:fJf85IkPE
>>33
中田賢や高橋聡などいるっちゃいるで

112: 2017/01/23(月) 18:48:18.99 ID:KmlCmyh70
井端の巨人感のなさは異常
大西はなんか巨人感出ちゃって悲しい

125: 2017/01/23(月) 18:49:12.27 ID:wCUQ28R/a
>>112
井端もドニキも早よ戻ってきてほしい
新井良太さんはずっと阪神でどうぞ

133: 2017/01/23(月) 18:50:03.89 ID:4wYerMF60
>>125
新井も引き取ってーや

140: 2017/01/23(月) 18:50:39.43 ID:XsG+tiue0
井端の中日感は異常

151: 2017/01/23(月) 18:52:13.95 ID:K0OwXvmud
巨人行った選手って大体巨人っぽくなるよな

159: 2017/01/23(月) 18:53:07.52 ID:wCUQ28R/a
>>151
井端は最後まで巨人のコスプレしとる中日井端で終わってしまったな

370: 2017/01/23(月) 19:24:15.42 ID:rruIdsZ/F
>>151
杉内は別人みたいに変わったわ

220: 2017/01/23(月) 19:03:25.08 ID:Q7hK/uXI0
井端の中日感はすごい

264: 2017/01/23(月) 19:11:07.17 ID:ZfMoiJAy0
福留の時折みせる職人感が中日っぽさ醸し出してる

265: 2017/01/23(月) 19:11:22.37 ID:k4gPQvqm0
関川の中日感

292: 2017/01/23(月) 19:14:50.11 ID:wqDi4In10
久本とかいう広島に染まらなかった中日戦士
なお伝道師として中日に帰った模様

300: 2017/01/23(月) 19:15:35.56 ID:2G0ZKlhx0
岩崎達郎って楽天感も中日感もない

427: 2017/01/23(月) 19:30:16.64 ID:H47lF9ag0
WADAはどこのユニ想像しても割としっくりくるわ

495: 2017/01/23(月) 19:40:26.64 ID:Fpcuhgts0
久本とか中日感ずっとあったけどな
違う形で古巣に戻ったが

499: 2017/01/23(月) 19:41:05.60 ID:qT5KVIUN0
ヤクルト川崎
中日川崎
どっち?

504: 2017/01/23(月) 19:41:41.51 ID:CKNZneqn0
>>499
中日川崎とか思い出したくないレベルやろ…

502: 2017/01/23(月) 19:41:37.69 ID:oWjtYys6d
巨人にFA移籍した選手は元のチームのイメージしかないわ

510: 2017/01/23(月) 19:42:23.26 ID:8IqOSsig0
ヤクルト森岡の収まり具合は異常



引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1485163688/





 コメント一覧 (3)

    • 1. 背番号774
    • 2017年01月24日 00:47
    • 田上や鉄平は移籍してから活躍し始めたから中日感薄いな
    • 2. 背番号774
    • 2017年01月24日 00:49
    • 田上小山鉄平ハムの石井裕也
    • 3. 背番号774
    • 2017年01月24日 12:40
    • 山﨑武司は楽天感のが強い
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

スポンサードリンク
記事検索
おすすめ記事
カテゴリー
月別アーカイブ
スポンサードリンク
おすすめ記事(外部)