5: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:00:57.68 ID:eDyK+jXNr
ポケモンGOやってるジジイまじで多いよな
10: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:01:47.40 ID:WFMbgEZW0
>>5
むしろジジイ以外誰もやっとらん
15: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:02:55.02 ID:vdoapfiZd
>>10
子供持ちの親がわりとやってるぞ
64: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:10:43.63 ID:4O7sN2iuM
>>10
ガキもジジイも未だにおる
14: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:02:42.92 ID:H6w/qNVCM
ほのぼのニュース
19: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:03:58.16 ID:FMp3QRRt0
ポケモン初代発売されたときこいつら35とかやろ?
なんでポケモンやってるん?
23: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:04:46.74 ID:yDXcHJ5G0
>>19
スマホで無料で始められるから
なんか流行ってたから
49: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:08:28.39 ID:qnpnBUhAa
>>19
親世代がやってたりするで
何ならジジババがやってる
21: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:04:30.62 ID:OCDLnRHO0
50超えると制御不能になるんやな
ワイのパッパもしょうもないことですぐ癇癪起こすわ
22: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:04:42.14 ID:K87dvJrfd
サトシ(56)
24: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:05:04.98 ID:+h8PrIbL0
やっぱこの年代って感情制御下手よな
30: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:06:00.30 ID:N5LLHIrNr
ゲームだとベテラントレーナーとかいって強キャラポジなのに…
37: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:06:57.15 ID:qKdbsXWE0
やっぱ位置偽装するのが一番だな
38: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:07:00.30 ID:i8sGhmgTM
古き良きゲーセンの匂いがする
51: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:08:46.77 ID:ZJ+HVU5G0
こいつらの人生もサトシみたいに負けまくってきたんやろな
55: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:10:00.68 ID:42jUA1ccd
>>51
寧ろ思うがままに生きてきた世代やろ
だからこの記事みたいに自己中が多いピカチュウだけに
52: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:09:48.44 ID:srHXhzJEr
■60歳以上の高齢者が好きなポケモンランキング
1位ピカチュウ
寄せられたコメント
「黄色い動物は獰猛なことが多い。ライオンも虎も。だから、できれば近づきたくない」
「やっぱり可愛いですから、捕まえたくなります」
「もう少したくさん出てくるようになってほしいですけどね。全然見かけないので」
2位コラッタ
寄せられたコメント
「捕まえやすいのがいい」
「小さくてかわいい」
「子どものころ、こういう害獣のネズミを捕まえて水に沈めて駆除したなあ」
「あまりにもたくさん見かけるのですぐに覚えられました。何回も捕まえているうちに愛着もわいてきた」
https://www.excite.co.jp/news/article/TriviaNews_5059403/?p=2
60: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:10:27.28 ID:eDyK+jXNr
>>52
駆除で草
65: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:10:49.41 ID:qnpnBUhAa
>>52
好きなポケモンに対するコメントちゃうやろ
82: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:14:21.54 ID:YL6YaTKq0
>>52
同じネズミでこうも違うのか
95: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:15:48.19 ID:UWrAISwLa
>>52
他のコメントも草生えた
57: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:10:07.06 ID:oKuTJev4a
地獄絵図で草
61: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:10:30.78 ID:fiRI3GBXa
6 名前:ウホッ!いい名無し… [sage] :2016/07/23(土) 17:31:05.23 ID:4qiT6/ed
>> 22
ポケモンGOが流行ったおかげでうちの近所の発展場全滅だわ
お持ち帰りしたボーイといちゃつこうと御園台の公園誘ったらスマホを持った人がうろちょろ
他のホモスポットも同じような状況らしくばったりあった常連さん達とみんなで行きつけの飲み屋に退散
結局みんなポケモンGOダウンロードしてそのままポケモン探しに出かけたわ案外ハマるわよ
でも本当に良かったのは、近所のバス停にモジュール使うとトレーナーはみんなそこに集まるからいつもの場所で変わらずいちゃいちゃ出来ること
私が使ったモジュールに集まるスマホの光を見ながら楽しむのはかなりロマンチック
98: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:16:13.00 ID:ih+RG+T20
>>61
読ませるよなあ
136: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:26:59.45 ID:R1s/V/+4d
>>61
ホモの文才ほんまに羨ましいわ
99: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:16:58.29 ID:AZEoGzlr0
最後は普通に殴りあうんだな
105: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:18:20.13 ID:C2Csl3RK0
子供同士なら親友になりそうなのに
115: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:20:36.23 ID:ac/kGx/wa
リアルバトルか
117: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:21:25.24 ID:nY3XkR/G0
こどおじならまだしも、定年間近のサラリーマンが何やってんねん…
126: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:24:45.36 ID:VA17lAw7a
>>117
そんぐらいの年齢が人生1番楽しいからやりたい放題らしいな
133: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:26:27.17 ID:/V8Z3y/F0
自宅ジム民ワイ高みの見物
184: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 11:36:32.97 ID:YjOljV6v0
楽しそう
これくらい夢中になれる趣味作りたいわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597111194/
>昭和40年ごろ飼ってたミーコに似ている。事故で死んじゃったけどね。早くミーコに会いたい。もうすぐ会える気がする。夢に頻繁にミーコが出るようになったんだ
これ狙って書いてても面白いやろ
なんJワールド
が
しました