13: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 18:03:34.07 ID:JBRzcxxTM
いうてメジャーの頃の成績だったら確実に指名されてたよな
16: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 18:04:36.78 ID:tWLE/9c70
どうみても地雷
17: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 18:05:23.57 ID:FOysDumK0
NPBクビになった奴らが無双出来るBCリーグで防御率4点がNPBで4点台半ばに収まるとかこれマジ?
20: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 18:06:30.62 ID:lw/4oPftd
防御率4点台中盤だったとしてもガチでいらん
それなら若手使いたいわ
22: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 18:06:38.37 ID:clh969Qe0
NPBでの実績が全くないから顔で抑えるという芸当もできんし
なにがどうなったらここまで勘違いできるのか
24: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 18:06:42.84 ID:UxeCoZc6p
BCリーグじゃ1点台後半でも微妙なのに4点とか論外だわ
25: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 18:07:03.36 ID:7ACzpgsT0
ケンモメンって意外と野球詳しいやつ多いな
26: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 18:07:05.25 ID:b1JhWLJsp
リリーフで防御率4点台中盤って生え抜きの若手でやっと我慢できるレベルだろ
28: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 18:07:56.93 ID:Sax8KNH+d
小さなパンダ効果じわじわくる
29: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 18:08:02.71 ID:UQz5ArRJ0
こういう輩を封殺するためにも巨人が育成最下位で指名しておくべきだった
30: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 18:08:06.30 ID:vXciziQr0
NPBの選手もMLBの2軍認めてるんだし田澤取ったら良かったのに
33: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 18:09:12.40 ID:UQz5ArRJ0
>>30
おなじくMLBの2軍である3Aクビになってんのにわざわざ雇う意味ある?
31: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 18:08:51.48 ID:dFBquSPda
同じ成績だったとして、28歳くらいならまだ取るところもあったと思うけどな
32: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 18:08:55.05 ID:DMXSS+oyM
リリーフを防御率で評価するのは安易ではある
投球回少ない分数字の揺らぎが大きいわけで
34: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 18:09:50.32 ID:mgcRTfs90
島国根性言いたいだけやん
36: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 18:10:07.01 ID:68iHDKN60
34の敗戦処理とかいらんわ
若手に経験積ませた方がうん倍マシ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603875595/
なんJワールド
が
しました