(ヽ´ん`)「ブチギレて会社辞めたら俺やってた仕事誰もできなくて会社が機能停止した話する?」







figure_fighting




1: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 17:53:59.90 ID:vdSd+URap
宮古島の食肉センター、嘱託職員が賞与止められ退職→出荷が不能に…人材軽視の代償
2023.05.13 16:40

3月、沖縄県宮古島でちょっとした騒動が巻き起こっていた。宮古食肉センターが3月18日以降、食肉処理ができない状態に陥っていたという問題だ。現在は沖縄県の食肉加工センターで牛肉の加工ができるように他の職員に研修をさせたことで、再開のめども立っているというが、騒動当時はネット上でも大きな話題となっていた。

騒動の理由は、同センターで唯一、大型家畜の食肉処理ができた嘱託職員の男性との契約更新をめぐるトラブルだ。契約更新のタイミングで、同センターがこれまで支払ってきた賞与を支払わない方針を男性に示したところ、男性はそれを不服として更新しなかったという。そこで今回は、フリーライターの寺尾淳氏に、今回の問題がなぜ起きてしまったのか、その根底にあるという嘱託職員に対する軽視の問題点などを分析してもらった。
https://biz-journal.jp/2023/05/post_341539.html
 

2: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 17:55:24.62 ID:GfoScTSs0
ざまあ

3: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 17:56:01.97 ID:vn3DG20p0
もう遅い😎



4: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 17:57:41.29 ID:zYc2MgPo0
追放系なろうやん

5: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 18:00:30.32 ID:xw7VXpAb0
労働者のあるべき姿や

7: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 18:02:46.95 ID:NwY6WuEy0
ええやん

8: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 18:06:37.44 ID:spRoFD1e0
やったぜ。

9: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 18:08:53.70 ID:jXdq16Wra
こういう人材を使い潰してきたツケを日本中の至る所で払ってるよな
ええ事や

10: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 18:11:00.37 ID:Fuqcn7ju0
なろうかな



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684313639/



 コメント一覧 (23)

    • 1. 彡(名無し)
    • 2023年05月18日 20:13
    • スカッとジャパン
    • 0
      なんJワールド

      なんJワールド

      likedしました

      liked
    • 2. 彡(名無し)
    • 2023年05月18日 20:38
    • いいぞアホどもにもっと思い知らせてやれ
    • 0
      なんJワールド

      なんJワールド

      likedしました

      liked
    • 3. 彡(名無し)
    • 2023年05月18日 20:38
    • 辞めた人このニュース見た時、さぞ気持ちよかったやろなぁ
    • 0
      なんJワールド

      なんJワールド

      likedしました

      liked
    • 4. 彡(名無し)
    • 2023年05月18日 21:48
    • こうやって有能な労働者が会社から社会から排斥されて新たなケンモメンが生み出されるんだろうな
    • 0
      なんJワールド

      なんJワールド

      likedしました

      liked
    • 5. 彡(名無し)
    • 2023年05月18日 22:14
    • 研修終わったら普通に回るようになって
      新しく雇われた労働者は手厚く扱われるのかな
    • 0
      なんJワールド

      なんJワールド

      likedしました

      liked
      • 6. 彡(名無し)
      • 2023年05月18日 22:24
      • >>5
        生かさず○さずを狙ってくると思う。
      • 0
        なんJワールド

        なんJワールド

        likedしました

        liked
      • 17. 彡(名無し)
      • 2023年05月19日 13:00
      • >>5
        辞められても対応可能って学んだから厚遇する理由がない
        むしろ文句あるなら辞めろって積極的に唾吐き掛けてくる
      • 0
        なんJワールド

        なんJワールド

        likedしました

        liked
    • 7. 彡(名無し)
    • 2023年05月18日 22:35
    • なろうってこういう奴らが読んでるのか
    • 0
      なんJワールド

      なんJワールド

      likedしました

      liked
      • 21. 彡(名無し)
      • 2023年05月20日 16:49
      • >>7
        こういうのに憧れているけどできない奴が呼んでいるんやで
      • 0
        なんJワールド

        なんJワールド

        likedしました

        liked
    • 8. 彡(名無し)
    • 2023年05月18日 23:08
    • 辞めたの嘱託職員やし非正規がより雇われにくくなるだけやん
    • 0
      なんJワールド

      なんJワールド

      likedしました

      liked
    • 9. 彡(名無し)
    • 2023年05月19日 00:08
    • お前の代わりはいくらでもいると日本中で言い続けてきた結果
    • 0
      なんJワールド

      なんJワールド

      likedしました

      liked
    • 10. 彡(名無し)
    • 2023年05月19日 02:24
    • 再開のめども立っている

      つまり二ヶ月経っても未だに再開できてないってことね
      大損害やん
    • 0
      なんJワールド

      なんJワールド

      likedしました

      liked
    • 11. 彡(名無し)
    • 2023年05月19日 02:31
    • という妄想
    • 0
      なんJワールド

      なんJワールド

      likedしました

      liked
    • 12. 彡(名無し)
    • 2023年05月19日 03:56
    • 賞与が支払われないレベルの損失を出してそれで賞与がなくてそれに逆切れして辞めた可能性もあるから状況が分からない限り何とも
    • 0
      なんJワールド

      なんJワールド

      likedしました

      liked
    • 13. 彡(名無し)
    • 2023年05月19日 07:42
    • 学歴やコネは金になるけど技術は金にならんのよね
      それが日本という国
    • 0
      なんJワールド

      なんJワールド

      likedしました

      liked
    • 14. 彡(名無し)
    • 2023年05月19日 08:26
    • 恐ろしいことに、こいういことが役所でも起こっている。
      役所の8割は契約や派遣だからな。
      人材こそ宝なのに、変わりが誰でも良いみたいな使いかたしてるから日本がガタガタになっている。
    • 0
      なんJワールド

      なんJワールド

      likedしました

      liked
    • 15. 彡(名無し)
    • 2023年05月19日 12:04
    • 少し混乱するだけで、すぐに収束する。
      倒産に至ることは、ほぼない。
      それが地方の会社や組織というもの。
    • 0
      なんJワールド

      なんJワールド

      likedしました

      liked
    • 16. 彡(名無し)
    • 2023年05月19日 12:37
    • 代わりにこの業務をする職員もボーナス無しになるのかな
    • 0
      なんJワールド

      なんJワールド

      likedしました

      liked
    • 18. 彡(名無し)
    • 2023年05月19日 19:14
    • 労働集約のくせに労働者を粗末にするバカ会社
    • 0
      なんJワールド

      なんJワールド

      likedしました

      liked
    • 19. 彡(名無し)
    • 2023年05月20日 05:52
    • >13
      技術とサービスと水はタダ
      そしてエネルギーと食い物は学歴より安いものと思ってるのが日本人
    • 0
      なんJワールド

      なんJワールド

      likedしました

      liked
    • 20. 彡(名無し)
    • 2023年05月20日 13:07
    • 3~4か月研修して二人くらいできる人を作っていると記事に書いてあった。
    • 0
      なんJワールド

      なんJワールド

      likedしました

      liked
    • 22. 彡(名無し)
    • 2023年05月20日 17:27
    • 何ヶ月も前の話をなんで今さら蒸し返してるんだ?
    • 0
      なんJワールド

      なんJワールド

      likedしました

      liked
    • 23. 彡(名無し)
    • 2023年06月06日 11:36
    • 引き継ぎ用資料や何人かに作業教えていったのに誰も継続して出来ないとかはあったな
    • 0
      なんJワールド

      なんJワールド

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

スポンサードリンク
記事検索
おすすめ記事
カテゴリー
月別アーカイブ
スポンサードリンク
おすすめ記事(外部)