1: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:42:30.44 ID:/KvbtdaO0.net
ラーメンツナマヨ丼 710円
ラーメンはにんにくラーメン
かなりスタミナつくから学生には売れるやろなぁ
3: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:43:37.66 ID:Xb65YTVK0.net
たかくね?540円ぐらいやろ
4: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:43:53.55 ID:/KvbtdaO0.net
>>3
原価考えるとなぁ
5: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:44:39.88 ID:R5aK3z84p.net
犬のエサかな?
8: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:45:11.98 ID:szpaf3nu0.net
見た目が無理
11: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:45:57.09 ID:/KvbtdaO0.net
>>8
見た目には気を使ったつもりなんやがなぁ
13: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:46:20.99 ID:fXU/w9rKK.net
豚の餌
16: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:47:28.40 ID:/KvbtdaO0.net
>>13
具体的なアドバイスくれや
14: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:46:35.03 ID:hFxpXCyA0.net
こち亀でそんな話あったな
19: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:48:02.94 ID:Ic2uKL0YM.net
まず、ラーメンを取り除く。
26: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:49:33.88 ID:/KvbtdaO0.net
>>19
ラーメンと丼を一緒に味わえるのが強みやと思うんやが
20: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:48:08.34 ID:/KvbtdaO0.net
実食した感想はかなりボリューミーで、高校生にはイケるやろうなとは思った。
24: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:48:26.59 ID:JD2Xzne40.net
高校生舐めてんのか?
29: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:50:21.42 ID:/KvbtdaO0.net
>>24
高校生ならこういうボリューミーなの好きやろ
40: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:51:56.44 ID:as5n3Nj80.net
>>29
高校生に700円だして生ゴミもどき食えってどんな神経しとんねん
49: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:52:51.02 ID:/KvbtdaO0.net
>>40
なら食わなきゃいいやん
28: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:50:19.58 ID:FIOfmuYGK.net
なか卯に勝てる要素が一つもない
32: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:50:42.37 ID:ui7NKPJXd.net
生ぬるい麺てだけでも気持ち悪いのに更にマヨネーズて吐くやろこんな汚物
34: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:50:51.66 ID:MCJOoxdn0.net
その麺なに?
めっちゃうまそう
45: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:52:28.38 ID:/KvbtdaO0.net
>>34
豚面のにんにく
53: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:53:02.03 ID:JD2Xzne40.net
>>45
で?店出すとしてメニューこれだけか?
場所は?まず調理師免許は?
58: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:53:53.03 ID:/KvbtdaO0.net
>>53
調理師免許は今度とろうと思ってる
63: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:54:28.57 ID:JD2Xzne40.net
>>58
は?調理師免許も無いのに開店とか言ってんの?
開店資金は?
71: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:55:08.41 ID:/KvbtdaO0.net
>>63
開店資金は親に借りる
85: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:56:55.41 ID:JD2Xzne40.net
>>71
親の脛かじりクソニートがなに夢見てんねん今すぐ親のためにもしね
37: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:50:59.90 ID:/KvbtdaO0.net
この写真じゃ配置の良さがよくわからんから待っててな
38: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:51:29.17 ID:Ic2uKL0YM.net
まかないでも許されん
39: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:51:56.43 ID:hL58fRmc0.net
ノーマネーでフィニッシュです。
43: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:52:09.93 ID:JD2Xzne40.net
710円ってのがないわ
300円貰っても食べたくない
48: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:52:38.64 ID:/KvbtdaO0.net
どうや
51: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:52:59.51 ID:IhxqpGuXa.net
>>48
グロ
68: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:54:48.75 ID:h3xPi8j/a.net
>>48
これは無理
やめとけ
50: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:52:55.71 ID:X2sLagI+0.net
240円やな
それ以上なら買わない
56: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:53:28.44 ID:/KvbtdaO0.net
>>50
安すぎや。店開いたことあるか?
55: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:53:26.94 ID:D69eEjPm0.net
710円て何の冗談や
60: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:54:05.38 ID:Uy6/aKqUp.net
ラーメンライスでスープがない時点で味気ない
味気ない麺と白米にマヨネーズかけただけとか単にマヨネーズの味しかしない
64: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:54:29.04 ID:/KvbtdaO0.net
>>60
スープあるよ。下の方見て
78: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:55:59.56 ID:Uy6/aKqUp.net
>>64
じゃあ分離してさらに見た目が悪いな
76: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:55:47.95 ID:QXF9A++RK.net
セットメニューかと思ったら違った
こんなん300円でも要らんわ
とりあえず見た目でやだパスタっぽく平皿に盛り付けた方がいい
あと色見悪いからなんかトッピングせえ
88: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:57:28.53 ID:/KvbtdaO0.net
>>76
じゃあ味噌汁つけるわ
99: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:59:24.47 ID:/KvbtdaO0.net
>>91
インスタントでええやろ、セットの味噌汁ヤシ
83: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:56:39.92 ID:kFrIRXNf0.net
ツナマヨおにぎりとブタメン買えば200円で済むものをなんでワンコイン以上出さなあかんねんアフィ
97: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:58:41.19 ID:/KvbtdaO0.net
>>83
お前は外で豚めんとおにぎり混ぜて食うんか
84: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:56:51.73 ID:aGEqWXPH0.net
人生ナメ郎やな
87: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:57:23.93 ID:RKu+bzi+x.net
ネタでなら1回食ってもいいけど、リピーターなくて潰れそう
90: 風吹けば名無し 2015/12/11(金) 03:57:43.03 ID:0511Dqub0.net
コンビニ弁当や牛丼に勝てる部分あるか?
まずそこをよく考えた方がええで
引用元:http://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1449772950/
なんJワールド
が
しました