1: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 20:42:18.21 ID:NBWA4X1ndSt.V
これガチ?
2: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 20:43:11.56 ID:ROPZxFY30St.V
これやってたけど雑菌タオル臭出てそれ経由で周りが臭くなる
6: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 20:44:34.47 ID:Ym/2i29q0St.V
>>2
洗濯って知ってる?
4: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 20:43:52.14 ID:Pxa/Xke10St.V
これはにわか
真の加湿はシャワー出しっぱ
5: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 20:44:32.26 ID:VusU20aO0St.V
洗濯物室内干ししてる
7: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 20:46:30.12 ID:iHC5DsXs0St.V
エリィト加湿器買うわ
8: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 20:48:10.96 ID:hW/xOPN80St.V
洗濯毎日やんのめんどくさい
9: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 20:49:08.57 ID:aP7vwcE/0St.V
洗濯物は効果ないやろ…
10: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 20:49:14.85 ID:Qeg8y5r30St.V
親の代から加湿器所有したことがない貧民の発想
もってたら加湿器はこんだけ水使うのに
この手法だとこんだけしか水減ってねーのかってわかるやろ……
14: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 20:52:04.02 ID:ObAWsegcdSt.V
>>10
むしろ一人暮らし始めてから電気代にフィルター代に買い替え費用計算してみたらアホくさくなった
13: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 20:49:56.94 ID:ko5Noutm0St.V
嫌儲爺は尿漏れしてるから
優しい香りと湿気を放出してる
15: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 20:53:46.14 ID:Mnlj9d1C0St.V
加湿器使ったことないわ
16: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 20:53:50.06 ID:8eT3Nmo40St.V
カビるでこれ。現代の機密住宅には悪手や。
17: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 20:57:01.44 ID:UjcE5ieo0St.V
>>16
カビるなら加湿いらんやろ…
18: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 20:57:42.33 ID:44aUoCgu0St.V
湿度コントロール付いてるのでも5000円くらいだし買った方が楽だろ
20: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 20:58:39.38 ID:ObAWsegcdSt.V
>>18
その価格帯のって超音波式やん
ゴミすぎ
12: 風吹けば名無し 2025/02/14(金) 20:49:55.30 ID:QlJPaHqf0St.V
加湿器ないなら鍋でお湯沸かすしか無い
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739533338/
なんJワールド
が
しました