1: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:12:00.086 ID:zYdBbJGO0
第8位 強欲な壺(遊戯王)
対戦カードゲーム「遊戯王」の常識を覆したカード
自分のデッキからカードを2枚ドローする
カード効果はたったこれだけ。
そのシンプルさゆえにどんなデッキにも適応するため誰もが使っていた
強欲な壺が入ってないデッキはデッキじゃないとまで言われ遊戯王の多様性を破壊した
2: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:12:24.514 ID:zYdBbJGO0
第7位 春麗(ストリートファイター3 3rd)
格闘ゲームのぶっ壊れと言えばこいつだろう
全キャラ最長の投げ間合い、リーチの長さ、隙の少さ、すべてが高水準で地上戦では無類の強さを誇るキャラ
なのだがこいつの強さはなんといっても超必殺技の「鳳翼扇」
派生できる行動があまりにも多く、もはや春麗の一挙手一投足から致命傷となりうる威力の必殺技が飛んでくると言える
あまりにも強すぎたため3rdのキャラランクは春麗に勝てる可能性があるかどうかで決まるとも言われる
3: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:12:33.988 ID:zYdBbJGO0
第6位 老山龍砲(ラオート)(MHP2G)
モンハンの歴史の中でぶっ壊れ武器は数あれど、概念まで破壊した武器は後にも先にもこれだけだろう
こいつ単体では威力が高くほぼすべての属性弾を装填できるヘヴィボウガンであるのだが
リロードが不要となるスキル「自動装填」を組み合わせることによってリロード不要で属性弾を撃ちまくり、気づけば相手モンスターが沈んでいるというとんでもない"兵器"へと覚醒する
あまりにも強すぎる上にヘヴィボウガンの常識からも逸脱しているためもはや「ラオートはラオートという武器」という共通認識がなされ使用を忌避するガンナーまでいたほどである
4: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:12:44.068 ID:zYdBbJGO0
第5位 ザシアン(ポケットモンスター剣/盾)
A281 S148のポケモンが威力100の一致技を放ってくる
一度だけでもポケモン対戦をやったことがある人ならこのヤバさがわかるだろう
分かりやすく言うとほとんど全てのポケモンが耐えられない攻撃を最速レベルの素早さで上から撃ってくる
シンプルゆえに対策すら困難でありこいつが解禁された対戦環境は阿鼻叫喚となった
6: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:12:54.765 ID:zYdBbJGO0
第4位 ブラックロータス(MTG)
カードゲーム界の王と言えばこのカードだろう
バランス調整がなされていなかったMTG黎明期において世に出てしまった9枚のぶっ壊れカード群、通称「パワー9」の筆頭カードである
その効果は「0マナで召喚し3マナを得る」
MTGにおける命とも言えるマナをなんのデメリットもなしに生成できるというシンプルゆえにどんなカードと組み合わせても強いという潤滑油的性能から全MTGプレイヤーが欲しがっているカードとも言われており現在では数千万円で取引されているという
8: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:13:04.269 ID:zYdBbJGO0
第3位 メガガルーラ(ポケットモンスターXY)
特性「おやこあい」によって1ターンに2回攻撃ができるという常識破りのポケモン
2回攻撃による凄まじい威力もさることながら例えば攻撃力が1段階上がる「グロウパンチ」を使えば1ターンで攻撃を2倍にできる
30%の確率で相手を怯ませる「いわなだれ」を使えば60%で相手が怯む
などシンプルな破壊力とあらゆる場面に対応できる器用さからもはや対策することは不可能と言われ当時のプレイヤーからは「メガガルーラを対策できるのはメガガルーラだけ」とまで言わしめた
9: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:13:12.320 ID:zYdBbJGO0
第2位 トキ(北斗の拳AC)
全キャラぶっ壊れの世紀末バランスと言われた北斗の拳アーケードの中においてぶっ壊れているキャラ
超高性能な移動技の「北斗無想流舞」によって人間の反射神経を凌駕する移動力で駆け回り、無敵とも言えるほど判定が強い技を押し付けてくる
もはやこいつで通常攻撃と北斗無想流舞を繰り返しているだけでハメが成立するとまで言われた
あまりにも強すぎたため超必殺技の「有情破顔拳」は「友情破壊拳」と揶揄され可動しているゲームセンターではリアルファイトが相次いだという……
10: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:14:01.507 ID:wVoM2HqZ9
曲芸師
15: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:15:21.546 ID:XxcITK6xo
ザシアンもメガガルーラも強欲の壺より弱いやろ
19: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:16:16.737 ID:sGqGtlkrH
>>15
強欲な壺入ってるデッキと入ってないデッキがやったら前者がほぼ勝つようなカードでもないやろ
そう考えるとしょぼい
27: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:19:17.366 ID:XxcITK6xo
>>19
強欲の壺ってほぼ全てのデッキにフルで入れないと話にならないレベルのインフラやん
ザシアンとかはパワーで言えば上だけどこいつら抜きで結果残した人も沢山いたし強さのベクトルが違うといえど強欲の壺の方が格上だと思う
20: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:16:22.317 ID:BWtwO4467
非対称勝率99%のデオキシスがおらんやん
23: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:17:15.708 ID:WuxVhCk8k
スト4のユン
25: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:18:09.439 ID:7ix9VcdNP
早くしろよ
21: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:16:40.483 ID:kRB9Tqfci
一位曲芸師やろ
28: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:19:25.425 ID:EeC019zR/
>>21
対人じゃないやん
42: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:21:48.527 ID:o34.n2SSw
早く発表しろよ
48: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:22:42.934 ID:zYdBbJGO0
第1位 安倍晋三
くだらないランキングで終わっちゃったね、また笑
179: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 02:01:00.806 ID:HwKWEKJ5C
>>48
戦後最長政権の壊れ政治家やったな
59: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:24:17.741 ID:Lf8ASfAQx
シングルのメガガルーラ まあ強い
ダブルのメガガルーラ 壊れ
66: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:26:54.268 ID:3wpx4Wx9.
マジレスするとパズドラを完全に終わらせたモンスターって曲芸士じゃなくてアテン、炭治郎、アトリ(ラフィーネ)なんだよな
108: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:37:03.673 ID:MBr2uVD9n
>>66
曲芸師って倍率のインフレ引き起こしたけど本人はそこまで強いイメージ無いな
77: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:29:54.849 ID:g1H8CRFLN
ガンダムならサバーニャエクプロファラクトやな
117: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:41:11.238 ID:TAl7fSkuT
パズドラの曲芸師は今も良く言われるけど
白猫のパルメも忘れたらあかんやろ
白猫も間違いなく一時の覇権コンテンツやったし
140: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:50:26.162 ID:RHwJ6K0bh
強欲の壺の何がいけないって入れない利点が全くないことだろ
単純な強さと言うより入れない理由がない
147: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:52:21.113 ID:AvH3HFn2A
ザシアンとかいう至る所で環境をぶっ壊す奴
161: 風吹けば名無し 2025/04/26(土) 01:56:12.593 ID:Mj.vQh0ZB
ポケモンってあんなに売れてるのに対戦バランス悪いよな
引用元:undefined
意味のないランキングだよ
なんJワールド
が
しました