1: 風吹けば名無し 2025/05/22(木) 23:48:19.162 ID:u1I9yo/yP
第10位 青銅の騎士(ピョートル大帝像)
ロシアで最初の皇帝であるピョートル大帝を称えて作られた騎馬像であり、その高さは98m。
馬に乗った姿にも関わらず大きいその姿には度肝を抜かれます。
9: 風吹けば名無し 2025/05/22(木) 23:49:07.996 ID:LrtFP3xO2
どうせ一位牛久大仏やろw
11: 風吹けば名無し 2025/05/22(木) 23:49:39.066 ID:u1I9yo/yP
第9位 仙台大観音
日本の宮城県にある「仙台大観音」。
こちらは「大観密寺」というお寺の中にある巨像であり、その高さは100m。
仙台市の市制100周年にちなんで、100というキリの良い高さになったそうですよ。
仙台大観音はその真っ白な姿が特徴的。今にも歩き出しそうな迫力がありますね。
中に入って見学することもできます。
48: 風吹けば名無し 2025/05/22(木) 23:57:37.968 ID:1Z2pXhSP1
>>11
これマジででかいんだよ
何事って感じ
70: 風吹けば名無し 2025/05/23(金) 00:01:34.305 ID:fNns.kZ6b
>>48
改めて見るととんでもねえ建造物やな
13: 風吹けば名無し 2025/05/22(木) 23:50:54.108 ID:u1I9yo/yP
第8位 祖国の母の像
ウクライナのキエフにある「祖国の母の像」。
こちらはウクライナの歴史を学ぶことができる「大祖国戦争博物館」に建てられた巨像であり、
その高さは102m。内部をエレベーターに登って見学することができ、
展望台からの景色は美しいと評判なんだそう。
16: 風吹けば名無し 2025/05/22(木) 23:51:16.387 ID:xAiMNiSaC
早く発表しろよ
22: 風吹けば名無し 2025/05/22(木) 23:52:17.028 ID:u1I9yo/yP
第7位 炎黄二帝像
中国、鄭州市にある「炎黄二帝像(エンペラーヤン&フアン)」。
2007年に黄河の近くに建てられたこちらの像高さは約106m。
2人の人間の頭を模した迫力ある造りが特徴的です。
「炎黄二帝像」の周りは広場のようになっているので、
近くから見上げるとその迫力を存分に感じることができますよ。
28: 風吹けば名無し 2025/05/22(木) 23:53:55.860 ID:HX5mSM6nY
>>22
なんでそんなカクカクしてんねん
26: 風吹けば名無し 2025/05/22(木) 23:53:41.418 ID:u1I9yo/yP
第6位 南山海上観音聖像
中国の海南島という場所にある「南山海上観音聖像」。
こちらの高さは108m。海の上に堂々と佇む姿がインパクト大ですね。
こちらの巨像は、実は正面が3つあるという変わったデザインになっているんです。
35: 風吹けば名無し 2025/05/22(木) 23:55:06.400 ID:u1I9yo/yP
第5位 牛久大仏
日本の茨城県にある「牛久大仏」。
こちらは全高120mにも及び、ブロンズ像の高さとしては世界で最も高いんだとか。
85mの場所には展望台があり、「念仏の間」や、写経体験ができる部屋もあります。
36: 風吹けば名無し 2025/05/22(木) 23:55:23.708 ID:LrtFP3xO2
>>35
あ、ふーん
43: 風吹けば名無し 2025/05/22(木) 23:56:45.286 ID:u1I9yo/yP
第4位 レイチュンセッチャー大仏
ミャンマー、ユンクワの近郊にある「レイチュンセッチャー大仏」。
こちらの大仏の高さは116mであり、台座を含まない高さであれば先ほどご紹介した、
「魯山大仏」よりも高いそうです。
レイチュンセッチャー大仏の特徴は、その体の部分が黄金に輝いていること。
なんとも神々しい佇まいをみることができますよ。
84: 風吹けば名無し 2025/05/23(金) 00:05:51.851 ID:noOUBQ/A5
>>43
なんかラブドールみたいやな
78: 風吹けば名無し 2025/05/23(金) 00:04:08.924 ID:t6pGiWljN
>>43
センス最悪で草
55: 風吹けば名無し 2025/05/22(木) 23:58:37.012 ID:u1I9yo/yP
第3位 魯山大仏
中国、河南省にある大日如来の仏像「魯山大仏(ろざんだいぶつ)」。
像の高さは像単体で108m、台座を含めた高さは128m。
小高い山の上にあるため、より大きく見えます。
魯山大仏の下までは階段を登っていくことができ、その大きさを実感することができますよ。
61: 風吹けば名無し 2025/05/23(金) 00:00:16.204 ID:8pyWk4KSW
第2位 統一の像
インドのグジャラート州にある「統一の像(スタチュー・オブ・ユニティ)」。
こちらはインド建国の父とされる「ヴァッラブバーイー・パテール」の像であり、その高さはなんと182m。
内部にあるエレベーターから頂上まで登ってみることもできますよ
75: 風吹けば名無し 2025/05/23(金) 00:03:58.600 ID:8pyWk4KSW
第1位 安倍晋三観音像
日本を支え続けた父の巨像
77: 風吹けば名無し 2025/05/23(金) 00:04:07.005 ID:wvl4nxjHv
安倍晋三
83: 風吹けば名無し 2025/05/23(金) 00:05:48.962 ID:ryY9bXpzM
は?
71: 風吹けば名無し 2025/05/23(金) 00:01:45.728 ID:Lh7dX7LYG
どれもこれも怖い
生で見たらちびると思うわ
真下というより遠く離れた所から見る方が怖そう
引用元:undefined
なんJワールド
が
しました